ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > あだち学校ICT情報ひろば > 足立区リーディングDXスクール事業

ここから本文です。

公開日:2023年9月1日 更新日:2025年3月20日

足立区リーディングDXスクール事業

指定箇所バッジ足立区では、令和5年度から文部科学省の「リーディングDXスクール」事業の採択を受けています。「リーディングDXスクール」事業とは、GIGAスクール構想の一環として実施されている事業で、全国の学校を対象に、児童生徒の情報活用能力の育成や個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実、校務DXの推進、生成AIの教育活動・校務における活用の推進などを目指している取り組みです。

これからも足立区立小中学校のICT 活用実践例を情報発信し、全国の各学校における一人一台端末の効果的な活用につながる研究を進めていきます。

 

事業の対象となる学校

令和6年度

指定校/生成AIパイロット校

連携協力校

令和5年度

指定校

連携協力校

生成AIパイロット校

取り組み内容

  1. 「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実
  2. インターネット上の動画教材の活用、外部専門家によるオンライン授業の実施
  3. 端末の日常的な持ち帰りによる家庭学習の充実等
  4. 校務の徹底的な効率化や対話的・協働的な職員会議・教員研修
  5. 実践内容を動画・写真、研修のオンライン公開などにより地域内外に普及

各校の取り組み

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部学校ICT推進課学校ICT活用推進担当

電話番号:03-3840-7460

ファクス:03-3840-7390

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all