ホーム > Foreign Language & やさしい日本語
ここから本文です。
公開日:2012年8月1日 更新日:2023年3月1日
【令和5年3月1日】121言語に対応しました
国籍が多様化するなか、外国の方への情報発信を強化するため、従来の108言語から121言語に拡大しました。国連の掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の推進を図り、「誰一人取り残さない」という理念の具体化を目指していきます。※機械翻訳のため、意図しない訳や正確に翻訳されない場合があります。
足立区ホームページでは、特別な操作をすることなく、使用する端末機器(パソコン、スマートフォンなど)に設定されている言語(121言語)に合わせて自動的に翻訳(機械翻訳)されます。
なお、ホームページ画面下部に表示される「言語設定メニュー」から自由に言語に切り替えることもできます。※言語設定メニューでは「やさしい日本語」の選択も可能です。
日本語 | オリヤ語 | ソマリ語 | フモン語 |
英語 | カザフ語 | タイ語 | フリジア語 |
韓国語 | カタロニア語 | タジク語 | ブルガリア語 |
中国語(簡体字) | ガリシア語 | タタール語 | ベトナム語 |
中国語(繁体字) | カンナダ語 | タヒチ語 | ヘブライ語 |
ドイツ語 | キニヤルワンダ語 | タミル語 | ベラルーシ語 |
イタリア語 | ギリシャ語 | ダリー語 | ペルシア語 |
スペイン語 | キルギス語 | チェコ語 | ベンガル語 |
フランス語 | グジャラト語 | チェワ語 | ポーランド語 |
ポルトガル語 | クメール語 | チベット語 | ボスニア語 |
アイスランド語 | クルド語 | ティグリニア語 | マオリ語 |
アイルランド語 | クロアチア語 | ディベヒ語 | マケドニア語 |
アゼルバイジャン語 | ケレタロ オトミ語 | テルグ語 | マラーティー語 |
アッサム語 | コーサ語 | デンマーク語 | マラガシ語 |
アフリカーンス語 | コルシカ語 | トルクメン語 | マラヤーラム語 |
アムハラ語 | サモア語 | トルコ語 | マルタ語 |
アラビア語 | ジャワ語 | トンガ語 | マレー語 |
アルバニア語 | ジョージア(グルジア)語 | ネパール語 | ミャンマー語 |
アルメニア語 | ショナ語 | ノルウェー語 | モンゴル語 |
イディッシュ語 | シンド語 | ハイチ語 | モン語 |
イヌクティトット語 | シンハラ語 | ハウサ語 | ユカテコ語 |
イボ語 | スウェーデン語 | バシキール語 | ヨルバ語 |
インドネシア語 | ズールー語 | パシュト語 | ラオ語 |
ウイグル語 | スコットランドゲール語 | バスク語 | ラトビア語 |
ウェールズ語 | スロバキア語 | ハワイ語 | リトアニア語 |
ウクライナ語 | スロベニア語 | ハンガリー語 | ルーマニア語 |
ウズベク語 | スワヒリ語 | パンジャブ語 | ルクセンブルク語 |
ウルドゥ語 | スンダ語 | ヒンディー語 | ロシア語 |
エストニア語 | セブアノ語 | フィジー語 | |
エスペラント語 | セルビア語 | フィリピン語 | |
オランダ語 | ソト語 | フィンランド語 |
令和5年3月現在
足立区公式ホームページの各ページをやさしい日本語に自動変換して閲覧することができます。
※機械によって自動的にやさしい日本語に変換しているため、正しい変換ではない場合があります。特に地名やお名前などが正しく変換できない場合があります。
【やさしい日本語とは?】
「やさしい日本語」とは、日本語を学ぶ外国人に対して、語彙を制限して分かりやすく表現する技術のことで、もともとは災害時に外国人に避難を促すために考案されたものです。難しい言葉を避けたり、漢字にふりがなをつけたりすることで、日本語初学者に対しても、よりわかりやすく情報を伝達することができるとされています。
ご利用する場合は、「OK」ボタンをクリックしてください。
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は