あだち広報2022年2月10日号(デジタル版)
- 進む 教育・学ぶ 高齢者「子ども」と「高齢者」のICT活用特集
- 第5回あだちの輝くお店セレクション「パンがおいしいお店」決定!
- 【新型コロナウイルス関連情報】64歳以下の方の3回目接種を前倒し
- 足立区の製品が優秀賞と奨励賞に!東京TASKものづくりアワード2021 受賞製品発表
【3面】
【4面】
- 「あだち☆ちゅうりっぷ体操教室」は中止になりました。
- 「高齢者体力測定会(3月分)」は、3月24日(木曜)以外が中止になりました。
- 「子育て女性向けセミナー in あだち」は中止になりました。
【10面】
- 「生きものガイド」は中止になりました。
- 「つくってみよう 荒川タイムライン」は中止になりました。
- 「手のひらのビオトープ作り」は中止になりました。
- 「自然のあそび屋台」は中止になりました。
- 「木の枝でドアプレート作り」は中止になりました。
- 「有機農家に教わる おいしい野菜のつくり方教室」は以下の通り変更となりました。
日程:4月23日、5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日・23日の7日制
定員:5人
費用:7,000円
【11面】
- 「あだち再生館の催し(楽しく学ぶリサイクル おがくず粘土でオリジナル鉛筆などを作ろう/燃料電池ってなんだろう)」は、どちらも中止になりました。
電子ブック版
PDF・テキスト版
上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。