- 広報紙を機械で自動読み取りしたため、文字(テキスト)情報が一部正しく表示されない箇所があります。
該当号:昭和47年4月5日号~平成20年3月25日号
「あだち広報」デジタルアーカイブについて
足立区の広報紙は、昭和23年9月に「足立区政ニュース」として発行を開始。「区政のお知らせ」「区のお知らせ」と名称変更を経て、現在の「あだち広報」となりました。
これまでに発行した広報紙は主に紙媒体で保管されており、区役所や一部の図書館でしか閲覧することができませんでした。さらに紙媒体の劣化が進んでいる上に蔵書数も少なくなっています。そこで、後世に貴重な資料を残すとともに、誰もがいつでも閲覧・利用できることを目的として、過去に発行した広報紙を創刊号から最新号までデジタルデータ化して掲載しています。

主な機能
発行年別一覧
発行年別に広報紙の一覧をサムネイル(縮小画像)で掲載しています。画像からお探しの広報紙を選ぶことができます。あわせて、時代背景やデザインのうつり変わりもお楽しみください。
例)2023(令和5)年の広報紙一覧

バックナンバーから探す
これまでに発行した広報紙を発行年別に表示することができます。

- セレクトメニューから発行年を選択
- 「バックナンバーを表示する」ボタンを押下
- 選択した発行年の一覧が表示されます
絞り込み検索機能
過去に発行した約2,000号の広報紙の中から、ご希望の記事を見つけやすくするようフリーワードや発行年月、キーワードで絞り込める検索機能を用意しています。

- フリーワード
- 発行年の範囲選択
- 発行月の選択
- 注目キーワード
あなたが○歳の頃の広報紙を見る
現在の年齢と、検索したい年齢を記入すると、その年に発行された広報紙を検索することができます。あなたが生まれた年の広報紙はどんな記事でしょうか?

歴史で見る広報紙
「世の中の出来事」と「足立区の出来事」を年表形式で掲載しています。また、その年に発行された広報紙一覧へのリンクボタンを表示します。
※出来事や流行語等については、歴史的な記録や資料をもとに足立区が独自に調査したものです。

利用規約(利用に関するご注意)
「あだち広報」デジタルアーカイブについて
「あだち広報」デジタルアーカイブ(以下「本サービス」といいます)では、足立区が製作した広報紙のデータを公開しています。本サービスをご利用されることによって、利用者は本利用規約の内容に同意いただいたものとみなします。なお、規約の内容を予告なく変更することがあります。
- 本サービスで公開している広報紙データ(文章、イラスト、ロゴ、写真、広告、その他のすべての情報)には、広報紙縮刷版(過去の広報紙を収録した書籍)をデジタルスキャンして掲載しているものがあります。このため、経年変化により一部に記事の欠損や判読不能な部分が含まれる場合があります。
- 広報紙データに掲載されている記事内容(広告を含む)は掲載当時のものです。現時点では有効ではない情報が含まれている場合があります。また、画像のライセンス(使用期限)により広報紙データから削除しているものがあります。
- 本サイトで公開している情報・コンテンツ等は、それらの製作・撮影された当時の世相を考慮し、発行時の記載をそのまま掲載しています。今日では配慮すべき用語又はそれらに相当する表現が含まれる場合があります。
- 本サービスで公開している広報紙データは著作権の対象となっています。また、一部の画像などの著作権は原著作者が所有しています。著作権法上認められている行為を超えて広報紙データを無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。
- 掲載情報については十分に注意を払っておりますが、その内容の適法性、真実性、正確性、安全性、最新性等について、足立区が保証するものではありません。利用者が本サービスの情報を用いて行う一切の行為について、足立区は何ら責任を負うものではありません。
- 本規約は日本法に準拠します。また、利用者と足立区の間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
広報紙データの二次利用
本サービスに掲載している広報紙データのうち、「テキスト形式のデータ」をオープンデータとして公開しています。
一定の条件を遵守いただくことで自由に利用することができます。なお、オープンデータの利用については、特に記載のあるものを除いて、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.jaに規定される著作権利用許諾条件を指します。)によるものとします。
使用に際しては、足立区の広報紙データを利用して作成したことがわかるように提供元を表記してください。
クレジット表記例:
- 出典:「あだち広報」デジタルアーカイブ(足立区)
- © Adachi City
広報紙データの二次利用にあたり、次の条件を必ず遵守してください。
- 広報紙データを第三者に提供しないこと。
- 区や第三者の知的財産権、プライバシーの権利、肖像権、名誉、その他の権利や利益を侵害しないこと。
- 区や第三者に損害や不利益、不快感を与えないこと。
- 次の内容を含む成果物を作成しないこと。
- 法令及び公序良俗に反する内容
- 公共性又は品位を損なうおそれがある表現
- 暴力的又は残虐な表現
- わいせつな表現
- 差別を助長する表現
- 自殺、自傷行為を助長する表現
- 特定の宗教又は政治的信条、当該活動の宣伝
- その他区長が必要と認める事項
- 広報紙データには、足立区が有している著作権以外の権利が含まれている場合があります。これらの権利についての許諾交渉が必要な場合は、利用者が自ら行うこととします。
- これらの諸権利に関する紛争が生じた場合は、利用者の責任において処理・解決を行なってください。なお、広報紙データの二次利用により生じた全ての損害について、足立区は一切の責任を負いません。
「あだち広報」デジタルアーカイブへのリンク
- 本サービスへのリンクは原則として自由です。リンクに際して事前の連絡も必要ありません。
- リンクを設定する際は、「あだち広報」デジタルアーカイブへのリンクである旨を明記してください。
- ホームページ上の文書や画像などの各ファイル、およびその内容は、予告なしに変更または中止されることがあります。
- なお、次のいずれかに該当する場合はリンクの解除を求める場合があります。
- 公序良俗に反するもの
- 個人及び団体などをひぼう中傷するもの
- 選挙の事前運動、選挙運動その他これに類似するもの。公職選挙法に抵触する内容を含むもの
- 著作権法、その他関係法令に抵触するもの
- 情報発信元を誤認させるような形でリンクを張る場合
- その他、リンクが不適当であると判断したもの
- リンクに関連した賠償、苦情などに関しては一切の責任を負いません。
- リンク元のページ内容などについては、そのリンク元のページ管理者が責任を負うこととし、足立区はいかなる責任も負いません。
運営・管理
「あだち広報」の運営・管理は、報道広報課でおこなっています。
本サービスに関すること、広報紙データ(オープンデータを除く)の転載・利用をご希望の方は下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
政策経営部 報道広報課
電話番号:03-3880-5815
Eメール:kouhou@city.adachi.tokyo.jp