ホーム > 特集一覧 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報まとめ > 区内での新型コロナウイルス新規陽性者の発生状況(3月30日時点)

ここから本文です。

公開日:2020年4月1日 更新日:2023年3月30日

区内での新型コロナウイルス新規陽性者の発生状況(3月30日時点)

【はじめにお読みください】

令和4年9月26日(月曜日)から、オミクロン株の特性を踏まえて、発生届の対象を高齢者等重症化リスクの高い方に限定し、保健医療体制を強化・重点化を進める方針の「Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直し」(全国一律)が始まりました。
重症化リスクの低い方は発生届の対象外となり、医療機関からは年代別の人数のみが報告されることとなりました。それに伴い、本ホームページの公表内容を、令和4年10月7日(金曜日)から下記のとおり変更しました。

【公表内容】

  • 足立保健所が発生届を受理した陽性者数(区内に住所を有する方)のみとします。
    ※区内で発生した陽性者の全数ではありません。
  • 公表する陽性者は、以下のとおりです(令和4年10月6日現在)。
    1)65歳以上の方(診察時点で65歳以上の方が対象)
    2)入院を要する方
    3)重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬や酸素投与が必要であると医師が判断した方
    4)妊娠している方
  • 上記データとは別に、参考情報として、区内医療機関を受診し陽性診断された方の年代別の数(区外に住所を有する方を含む)をPDF形式で掲載します。

【データの更新等について】

  • 足立保健所が発生届を受理した日単位で集計しています(診断日ではありません)。
  • 一覧表およびグラフを作成しています。
  • 一覧表について、原則として、足立保健所が発生届を受理した翌日に更新します。土曜日、日曜日及び祝日はデータの更新をせず、翌開庁日に更新します。
  • グラフについて、65歳以上とその他に区分し、原則として一覧表の週計を算出・追記した日に合わせて更新します。
  • 過去データ参照のため、9月25日までの情報を本ページの下部に当面の間掲載します。

 

⇒令和4年9月26日以前の発生状況および療養状況等データはコチラからご覧ください。

足立保健所が発生届を受理した陽性者数(日次)

※一覧表形式での掲載は2カ月分です。過去のデータは関連資料「足立保健所が発生届を受理した陽性者数(日次)[オープンデータ]」をご覧下さい。

 

陽性者数一覧表
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 週計
26日 27日 28日 29日 30日 31日 1月1日 集計
178 248 233 154 163 94 77 1,147
2日 3日 4日 5日 6日 7日

8日

集計
83 123 184 235 227 245 79 1,176
9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 集計
53 153 200 139 129 135 41 850
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 集計
103 111 75 59 65 66 17 496
23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 集計
71 51 54 49 45 54 18 342
30日 31日 2月1日 2日 3日 4日 5日 集計
53 34 37 34 28 35 18 239
6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 集計
41 26 31 28 31 10 7 174

13日

14日 15日 16日 17日 18日 19日 集計
19 17 17 12 17 12 4 98
20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 集計
14 14 14 4 18 12 5 81
27日 28日 3月1日 2日 3日 4日 5日 集計
12 10 14 13 10 15 3 77
6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 集計
10 9 7 6 6 7 2 47
13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 集計
5 5 8 9 6 5 0 38
20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 集計
15 2 8 8 6 7 1 47
27日 28日 29日 30日 31日 4月1日 2日 集計
6 7 3          

 

【参考】週別グラフ ※週単位で更新

発生届を受理した陽性者数グラフ(週別)

【参考】

 

こちらの記事も読まれています

 
all