ホーム > 戸籍・税・保険 > 届け出・証明(戸籍・住民票 など) > お知らせ > 区役所の休日開庁
ここから本文です。
公開日:2019年8月26日 更新日:2023年4月6日
区は、毎月第4日曜日に本庁舎を開庁し、下記の業務を行います。
午前9時から午後4時
戸籍住民課 南館1階 |
電話番号 |
---|---|
転入、転出、転居の届出 ※他区市町村等に確認が必要なものは、取扱いできません。(例)国外転入、転出証明書と異なる異動日での転入、転出届出時の転出先住所が足立区外である場合、転出証明書が発行から3か月以上経過している場合、など ※同日に前住所地で特例の転出届をしている場合、マイナンバーカード・住民基本台帳カードを利用した特例での転入届が取扱いできません。
印鑑登録関係の手続き 印鑑登録申請、印鑑廃止申請など マイナンバーカード関連の手続き マイナンバーカードの記載事項変更(住所変更や氏名変更)、暗証番号再設定など
電子証明関連の手続き マイナンバーカードへの電子証明書の発行・失効・更新、暗証番号再設定など ※休日開庁日が『22日』にあたるときはシステムメンテナンスのため取扱いできません。
住民基本台帳カードの手続き
※区外から転入してこられた方の住所変更および住民基本台帳用暗証番号の再設定は休日開庁では取扱いできません。
各種証明書の発行
※休日開庁日が『22日』にあたるときは、出生等で新たに住民登録された方のマイナンバー記載の住民票は発行できません。
|
03-3880-5867 |
戸籍届出の受付、火葬許可証などの交付
|
03-3880-5065 |
特別永住者の届出
平成24年7月9日からの中長期在留者の在留カードの更新、再交付、氏名・生年月日・国籍等の変更の手続きは、東京出入国在留管理局となります。 |
03-3880-5724 |
課税課 中央館1階 |
電話番号 |
|
03-3880-5231 03-3880-5232 |
|
03-3880-5848 |
納税課 中央館1階 |
電話番号 |
|
03-3880-5237 |
特別収納対策課 中央館1階 |
電話番号 |
※特別収納対策課が移管を受けているものに限ります。 |
03-3880-8016 |
国民健康保険課 北館2階 |
電話番号 |
|
03-3880-5240 |
|
03-3880-5242 |
|
03-3880-5243 03-3880-5244 03-3880-5019 |
※必要書類あり:詳細はお問合せください。取扱いできない場合があります。 |
03-3880-5851 |
|
03-3880-5241 |
高齢医療・年金課 北館2階 |
電話番号 |
|
03-3880-6041 |
|
03-3880-5843 |
介護保険課 北館1階 |
電話番号 |
|
03-3880-5744 |
親子支援課・休日開庁臨時窓口 (北館1階の福祉管理課・高齢福祉課) |
電話番号 |
|
03-3880-6492 |
|
03-3880-5923 |
児童扶養手当に関する申請の相談・受付
児童扶養手当受給世帯が対象です。(生活保護世帯および身体障害者手帳、愛の手帳等をお持ちの方は除く)
児童扶養手当受給世帯が対象です。交付できない場合があります。詳細はお問い合わせください。
|
03-3880-5883 |
※4月、8月、11月の第4日曜日のみ行っています。 |
03-3880-5932 |
子ども施設入園課・休日開庁臨時窓口 (北館1階の障がい福祉課) |
電話番号 |
保育施設利用申込受付(東京都認証保育所を除く)※東京都認証保育所の申込は、直接各施設にお問い合わせください。
※申込月により入所対象月が定められています
※申込月により入所対象月が定められています
※保育料の納付を除きます
|
03-3880-5263 |
休日開庁では、上記以外の業務は、取り扱いできません。
※戸籍窓口開設時間以外の戸籍届出は、地下1階「時間外受付」でお預かりします。
※弁護士による無料法律相談を行っています。(事前予約制)
予約先・区民の声相談課:3880-5359(直通)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
上記の各窓口
電話番号:上記の各窓口の電話番号
ファクス:
Eメール:
このページに知りたい情報がない場合は