2021(令和3)年09月10日号

ここから本文です。

お知らせ

令和3年度東京都広報コンクール【一枚写真の部】最優秀賞を受賞

20210910img

主な記事

  • 9月23日は手話言語の国際デー「手話と共に生きる。」
  • 身近で気軽にできる運動・スポーツ特集
  • 区内での交通事故が昨年同時期より、177件増加し、計946件発生!
  • 第11回 あだちワンダフルCMグランプリ
  • 本サイトで公開している情報・コンテンツ等は、それらの製作・撮影された当時の世相を考慮し、発行時の記載をそのまま掲載しています。今日では配慮すべき用語又はそれらに相当する表現が含まれる場合があります。

  • 広報紙を機械で自動読み取りしたため、文字(テキスト)情報が一部正しく表示されない箇所があります。

  • その他、詳しくはご利用ガイドをご確認ください。

    ご利用ガイド

1面

  • 手話と共に生きる。
  • 葦立ち

2・3面

「新型コロナウイルス感染症」関連情報

  • ワクチンの追加供給により、区内医療機関での個別接種を順次再開しています
  • 「ワクチン接種予約サポート窓口」の期間を9月30日まで延長します
  • コロナ関連最新情報は足立区LINE公式アカウントで!
  • 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請期限が11月30日(火曜)に延長
  • 中止 3年度あだち自然体験デー
  • 区内での感染者の発生状況(9月2日時点)

~子育て・教育~

~健康・衛生~

~福祉・高齢医療~

  • 講演会「聞こえにくいと思ったら知っておくと便利な補聴器のあれこれ」

~人材募集~

【欄外】

4・5面

~福祉・高齢医療~

~仕事・産業~

【欄外】

6・7面

  • 心をつなぐ言葉、手話。

8・9面

~公募・ボランティア~

  • ジュニアリーダースーパー研修会(後期)(5日制)
  • 子育てホームサポーター養成講座(6日制)

~暮らし・まちづくり~

~催し物~

【欄外】

10・11面

  • 身近で気軽にできる運動・スポーツ特集!(親子足型測定&走り方教室/初心者向けウォーキング教室/パークで筋トレ
  • 区内での交通事故(1月~7月)が昨年同時期より、177件増加し、計946件発生!

~暮らし・まちづくり~

  • 9月の休日開庁日

~催し物~

  • 講座「煮干しを解剖して海の環境を学ぼう」
  • 足立区合唱祭
  • みどりの学び場「秋冬に行う身近な木の手入れ方法」(都市農業公園/区役所前中央公園)
  • ティーンズ向け読書活動推進講演会
  • パソコン講座(10月分)

~あだちの遊び場~

12面

  • 第11回あだちワンダフルCMグランプリ

上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。