ここから本文です。
公開日:2019年12月27日 更新日:2025年4月14日
足立区では、ビューティフル・ウィンドウズ運動の一環として、春と秋の年2回、「ごみゼロ地域清掃活動」を展開しています。各地域の方々や団体、事業所、学校、保育園、幼稚園など、多くの人たちが協力して清掃活動を行うことにより、地域の環境美化と美化意識の啓発を目指します。より「美しいまち」の実現のため、多くの方のご参加をお願いします。
現在、ビューティフル・ウィンドウズ運動に参加する区民および団体を「ビューティフル・パートナー」と位置づけ、活動の輪を広げています。
1.実施期間
(春)ごみゼロデー(5月30日)を中心とした概ね2ヶ月間
(秋)区の美化強化期間である10月、11月の概ね2ヶ月間
2.実施方法
上記期間中に、各団体の実施可能な日時、場所、人数で清掃活動を実施(1日でも複数日でも可)
3.参加団体にごみ袋を支援!!
この期間に清掃活動を行う事業所・団体・グループに、ビュー坊ごみ袋を支援します。
![]() |
![]() |
ビュー坊ごみ袋(45リットル) |
ビュー坊ごみ袋(手持ち用サイズ) |
4.申込方法
下記よりファイルをダウンロードし、配送希望日の14日前までに参加票をファクス、郵送または、地域調整課の窓口(区役所南館3階)に持参してください。活動終了後には、活動報告書の提出をお願いします。
ファクス番号03-3880-5603
郵送先〒120-8510足立区中央本町1-17-1地域調整課美化推進係
北千住・綾瀬・竹ノ塚・西新井・五反野・梅島駅周辺の町会・自治会、商店街等で構成する美化推進協議会は、春と秋の年2回、それぞれの駅周辺で清掃活動を行っています。令和6年度より、春の清掃活動は、ごみゼロデーである5月30日に6駅周辺で一斉開催しています。飛び入り参加大歓迎!手ぶらでOK!皆様のご参加をお待ちしております。
【令和7年度 春の清掃活動の実施予定】
実施日 | 受付時間 | 場所 | 受付場所 |
令和7年5月30日(金曜日) |
午後2時から午後3時 |
北千住駅 | 東京電機大学キャンパスプラザ |
竹ノ塚駅 | 竹ノ塚駅東口広場 | ||
五反野駅 | 足立小学校 | ||
綾瀬駅 | 都立東綾瀬公園(ハト広場) | ||
梅島駅 | 梅島天満宮 | ||
西新井駅 | 西新井公園 |
※綾瀬駅は「綾瀬地区防犯対策推進協議会」と合同実施
【令和6年度 秋の清掃活動の実施結果】
実施日 |
場所 |
受付場所 |
参加人数 |
令和6年10月22日(火曜日) |
竹ノ塚駅 |
竹ノ塚駅東口広場 |
167人 |
令和6年10月25日(金曜日) |
綾瀬駅 |
都立東綾瀬公園(ハト広場) |
341人 |
令和6年10月28日(月曜日) |
西新井駅 |
西新井公園 |
雨天中止 |
令和6年10月30日(水曜日) |
梅島駅 |
梅島天満宮 |
79人 |
令和6年11月 1日(金曜日) |
五反野駅 |
足立小学校 |
151人 |
令和6年11月 8日(金曜日) |
北千住駅 |
東京電機大学キャンパスプラザ |
203人 |
合計 |
941人 |
※実施時間は、全て午後2時から午後3時
※綾瀬小学校(綾瀬駅)、足立小学校(五反野駅)の参加人数を含む
【清掃活動の様子】
取材をさせていただいた団体の活動の様子について紹介します。
ごみゼロ地域清掃活動にご参加いただいた団体からの意見をご紹介させていただきます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は