ここから本文です。

公開日:2019年8月8日 更新日:2019年8月8日

あだち広報2019年8月10日号

  • 聖火、再び。2020年7月19日(日曜)56年ぶりに、足立区へ。
  • 足立区立小・中学校校章図鑑
  • 祝「あだち広報」2つのコンクールでW受賞!
  • 3x3.EXE PREMIER 2019 in ADACHI

電子ブック版

PDF・テキスト版

8月10日号(1面)(PDF:1,475KB)

テキストファイル(テキスト:3KB)

(1面)

  • 聖火、再び。
  • 葦立ち

8月10日号(2・3面)(PDF:1,322KB)

テキストファイル(テキスト:17KB)

(2・3面)

~子育て・教育~

~健康・衛生~

  • 呼吸器病教室「大人のスポーツ吹矢」
  • 特定健診を受けましょう
  • 講座「都市におけるペットの飼い方」
  • 食生活講演会「スポーツをするジュニアの食事と栄養」

~福祉・高齢医療~

【欄外】

8月10日号(4・5面)(PDF:956KB)

テキストファイル(テキスト:21KB)

(4・5面)

~福祉・高齢医療~

~仕事・産業~

  • あだちサポステの「新しい職場に早く慣れる3つの方法」
  • 経営者向けセミナー「身近な観察から始める『売上アップ』大作戦」
  • 創業支援施設「かがやき」入居者募集
  • あだち産業センターの催し

~人材募集~

  • 育児休業代替任期付職員(事務・3類、造園・3類)
  • 区立保育園・区立認定こども園職員(保育・栄養士〈非常勤〉)

~税金・国保・年金~

~公募・ボランティア~

  • 子育て中の親を支援する家庭教育応援ボランティア講座

~暮らし・まちづくり~

  • 外国人のための行政書士夜間無料相談会
  • あだち国際まつり 出店・出演者募集
  • 分譲マンション維持管理セミナー
  • 都市計画の告示
  • 65歳以上の方向け高齢者集合住宅の入居者募集
  • 「足立区総合防災訓練」出展者募集
  • 離婚にお悩みの子育て世代向け「女性のための法律講座」
  • 講座「外国人の子どもの居場所づくり」

~官公庁~

【欄外】

8月10日号(6・7面)(PDF:1,840KB)

テキストファイル(テキスト:10KB)

(6・7面)

【欄外】

8月10日号(8・9面)(PDF:2,035KB)

テキストファイル(テキスト:14KB)

(8・9面)

~暮らし・まちづくり~

~あだちの遊び場~

8月10日号(10・11面)(PDF:1,699KB)

テキストファイル(テキスト:18KB)

(10・11面)

~暮らし・まちづくり~

  • 同和問題についての区民企画講座

~催し物~

  • 子どものための科学体験 連続講座・後期受講生募集
  • 住区(コミュニティ)センター悠々館「元気いっぱい笑顔のフォト展」
  • 桜花亭 観月茶会
  • 足立シティオーケストラ第62回定期演奏会
  • 暮らしの園芸講座(9月分)「植物の組み合わせ方」
  • あだちオカリナフェスタ
  • 足立区音楽祭
  • うき島池のかい掘り体験
  • ドッジボール対決
  • 夏休み親子特別講座「ペットボトルで雲を作ろう」
  • 大学連携の催し
  • あだちエンタメインフォ
  • パソコン講座(9月分)
  • 区民のひろば

8月10日号(12面)(PDF:2,919KB)

テキストファイル(テキスト:2KB)

(12面)

  • 3x3.EXE PREMIER 2019 in ADACHI
  • 休日開庁日8月25日(日曜)午前9時から午後4時

上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

政策経営部報道広報課

電話番号:03-3880-5815

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all