ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > ウォーキングコースのご紹介

ここから本文です。

公開日:2020年10月14日 更新日:2025年11月17日

ウォーキングコースのご紹介

平成22年に始まったウォーキング教室も令和7年で15周年を迎えました。
区民の皆様にご好評いただいておりますウォーキング教室の過去に開催したコースをご紹介いたします。

100回以上開催されたウォーキング教室の中から参加したことのある懐かしいコースや、
近所の公園から始まるコースを歩いてみましょう。
家族と、友達と、ひとりで、「歩いて足立のまちを再発見」しませんか。

 

6種類のテーマごとに、足立区を5つのエリアに分けてスタート地点別にご紹介いたします。
A-北西、B-北東、C-南西、D-南東、E-千住・新田に分かれていますので、お好きなコースを歩いてみましょう。

北西エリア 北東エリア
南西エリア 千住・新田エリア4 南西エリア2 南東エリア
 千住・新田エリア3 千住・新田エリア2
blank2 千住・新田エリア

歩いてみたいコースをお選びください

ページの先頭へ戻る

 

12km以上歩きたい!上級者向けコース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

 

7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

 

四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

 

歴史と文化を感じるコース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

 

隣の区や県までお散歩コース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

 

発着地が同じで安心コース

出発したいエリアはどこですか?

A2-hokuseiB2-hokutouC2-nanseiD2-nantouE2-senju

コース選択へ戻る

  

12km以上歩きたい!上級者向けコース

A-北西エリア(12km以上歩きたい!上級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
大境公園から梅の湯まで(PDF:664KB) 岡田湯 12km
舎人公園から見沼通船堀公園まで(PDF:423KB) 川口グリーンセンター 14km
舎人公園から飛鳥山公園まで(PDF:620KB) 北鹿浜公園 12km
竹の塚第七公園から越谷レイクタウンまで(PDF:530KB) 稲荷南公園 15km

コース選択へ戻る

 

B-北東エリア(12km以上歩きたい!上級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
六町公園から柴又公園(寅さん記念館)(PDF:828KB) 潮止橋 13km
しょうぶ沼公園から松戸中央公園公園(PDF:505KB) 葛西橋 14km
六町公園から越谷レイクタウンまで(PDF:432KB) 八条小橋 13km
六町公園から東京電機大学まで(PDF:1,120KB) 小菅東スポーツ公園 15km

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(12km以上歩きたい!上級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
西新井さかえ公園から浮間公園まで(PDF:704KB) 鹿浜橋 12km

コース選択へ戻る

 

D-南東エリア(12km以上歩きたい!上級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
 しょうぶ沼から三郷におどり公園までコース(PDF:613KB) 水元大橋 12km

コース選択へ戻る

 

E-千住・新田エリア(12km以上歩きたい!上級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
千住ほんちょう公園から松戸駅西口公園まで(旧水戸街道)(PDF:641KB) アリオ亀有 13km
千住ほんちょう公園から上野恩賜公園(西郷隆盛像)まで(PDF:468KB) 小塚原刑場跡 12km

コース選択へ戻る

 

7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース

A-北西エリア(7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
舎人公園から都市農業公園まで(PDF:268KB) 谷在家公園 5km
竹の塚第五公園から元渕江公園まで(PDF:403KB) 保木間公園 4km

コース選択へ戻る

 

B-北東エリア(7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
六町公園から西新井大師まで(PDF:488KB) 鷲神社 6km
八百免公園から郷土博物館まで(PDF:477KB) 虹の広場 6.3km
八百免公園から六町公園まで(PDF:386KB) むくの木広場 6km
六町公園から西新井蓮沼公園まで(PDF:302KB) 島根公園 6km

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
ベルモント公園から荒川河川敷虹の広場まで(PDF:394KB) 関原不動 6km

コース選択へ戻る

 

D-南東エリア(7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
東綾瀬公園(ハト広場)から東綾瀬公園(ハト広場)まで(その1)(PDF:366KB) 曳舟川親水公園 6km
東綾瀬公園(ハト広場)から東綾瀬公園(ハト広場)まで(その2)(PDF:313KB) しょうぶ沼公園 5.3km
東綾瀬公園(ハト広場)から亀有駅南口公園まで(PDF:391KB) お花茶屋公園 6km

コースへ選択へ戻る

 

E-千住・新田エリア(7km未満からチャレンジ!初級・中級者向けコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
足立小台駅から都市農業公園まで(PDF:448KB) 豊島橋 6.3km

千住ほんちょう公園から千住ほんちょう公園まで(PDF:335KB)

千住神社 6km

コース選択へ戻る

 

四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース

A-北西エリア(四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
竹の塚第七公園から花畑公園(桜花亭)まで(PDF:356KB) 伊興遺跡公園 8km
舎人公園から五色堤公園まで(PDF:264KB) 都市農業公園 8km
舎人公園から都市農業公園まで(PDF:259KB) 新芝川橋 7km

コース選択へ戻る

 

B-北東エリア(四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
しょうぶ沼公園から曳舟川親水公園まで(PDF:480KB) 東和親水公園 7km
しょうぶ沼公園から東綾瀬公園(ハト広場)まで(PDF:358KB) 八か村落し親水緑道 7.2km
六町公園から東綾瀬公園(ハト広場)まで(PDF:560KB) 中川公園 8km
六町公園から千住ほんちょう公園コース(PDF:376KB) 綾瀬川遊歩道 8km
六町公園から竹の塚第七公園まで(PDF:433KB) 西保木間北公園 8km

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離

ベルモント公園から千住ほんちょう公園まで(PDF:320KB)

西新井橋 7km

西新井さかえ公園から都市農業公園まで(PDF:482KB)

堀之内公園 7km

コース選択へ戻る

 

D-南東エリア(四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離

東綾瀬公園からしょうぶ沼公園まで(PDF:417KB)

葛飾用水親水路 7km

コース選択へ戻る

E-千住・新田エリア(四季の移ろいを体感!草花を楽しむコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
千住ほんちょう公園から都市農業公園まで(PDF:748KB) 扇大橋 7km

コース選択へ戻る

 

歴史と文化を感じるコース

A-北西エリア(歴史と文化を感じるコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
竹の塚第七公園から西新井大師まで(PDF:625KB) 実相院 6km
竹の塚第七公園から西新井さかえ公園まで(PDF:344KB) 実相院 7km

コース選択へ戻る

B-北東エリア(歴史と文化を感じるコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
六町公園から千住東京電機大学まで(PDF:560KB) 帝京科学大学 10km

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(歴史と文化を感じるコース)
ごめんなさい。該当コースのご用意がございません。

コース選択へ戻る

 

 

D-南東エリア(歴史と文化を感じるコース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離

東綾瀬公園(ハト広場)から千住ほんちょう公園まで(PDF:565KB)

堀切橋 10km

コース選択へ戻る

 

E-千住・新田エリア(歴史と文化を感じるコース)

スタート地点からゴール地点まで

経由地 総距離

あだち足立小台駅から都市農業公園まで(PDF:532KB)

豊島橋 7.5km

千住ほんちょう公園から金町駅南口横広場まで(旧水戸街道)(PDF:384KB)

水戸橋 9km

千住ほんちょう公園から日本橋乗船広場まで(旧日光街道)(PDF:555KB)

浅草橋 8km

千住ほんちょう公園から隅田公園まで(PDF:750KB)

堀切駅 8km
千住ほんちょう公園から東京電機大学まで(PDF:296KB) 千住桜木公園 8km
千住ほんちょう公園から足立小台駅まで(PDF:589KB) 千住大橋駅 8km

コース選択へ戻る

 

隣の県や区までお散歩コース

A-北西エリア(隣の県や区までお散歩コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離

舎人公園から旧岩淵水門広場までコース(PDF:484KB)

堀之内公園

11km

竹の塚第七公園から新井宿駅横広場まで(PDF:658KB) 見沼代親水公園 10km

コース選択へ戻る

 

B-北東エリア(隣の県や区までお散歩コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
しょうぶ沼公園から八潮駅駅前広場まで(PDF:458KB) 六木中央公園 9km
六町公園から亀有公園まで(PDF:362KB) 神明六木遊歩道 9km
六町公園から綾瀬川左岸広場まで(PDF:557KB) 大鷲神社 10km
六町公園から八潮駅前公園まで(PDF:735KB) 桑袋ビオトープ公園 11km

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(隣の県や区までお散歩コース)
ごめんなさい。該当コースのご用意がございません。

コース選択へ戻る

D-南東エリア(隣の県や区までお散歩コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
東綾瀬公園(ハト広場)から亀有公園まで(PDF:380KB) 郷土博物館 7km
東綾瀬公園(ハト広場)から柴又公園まで(PDF:490KB) 新宿交通公園 7km

コース選択へ戻る

 

E-千住・新田エリア(隣の県や区までお散歩コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
千住ほんちょう公園から旧岩淵水門広場まで(PDF:474KB) 小台橋 11km
千住ほんちょう公園から錦糸公園まで(PDF:555KB) 隅田公園 9km
千住ほんちょう公園から水上公園までコース(PDF:621KB) 隅田川遊歩道 7km
千住ほんちょう公園から隅田公園まで(PDF:400KB) 隅田川遊歩道 8km
千住曙町公園からから水上公園まで(PDF:528KB) 汐入公園 7km

コース選択へ戻る

 

発着地が同じで安心コース

A-北西エリア(発着地が同じで安心コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
舎人公園から舎人公園まで(その1)(PDF:328KB) 見沼台親水公園 6.5km
舎人公園から舎人公園まで(その2)(PDF:280KB)

谷在家公園

6.5km
舎人公園から舎人公園まで(その3)(PDF:257KB) 見沼台親水公園

8km

竹の塚第七公演から竹の塚第七公園まで(その1)(PDF:275KB) 花畑公園 7.8km
竹の塚第七公園から竹の塚第七公園まで(その2)(PDF:276KB) 伊興遺跡公園 6km

コース選択へ戻る

 

B-北東エリア(発着地が同じで安心コース)
ごめんなさい。該当コースのご用意がございません。

コース選択へ戻る

 

C-南西エリア(発着地が同じで安心コース)
ごめんなさい。該当コースのご用意がございません。

コース選択へ戻る

 

D-南東エリア(発着地が同じで安心コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
東綾瀬公園(ハト広場)から東綾瀬公園(ハト広場)まで(その1)(PDF:419KB) 千住双葉中学校 8km
東綾瀬公園(ハト広場)から東綾瀬公園(ハト広場)まで(その2)(PDF:377KB) 東和親水公園 5km
東綾瀬公園(ハト広場)から東綾瀬公園(ハト広間)まで(その3)(PDF:285KB) 荒川河川敷 8km

コース選択へ戻る

 

E-千住・新田エリア(発着地が同じで安心コース)
スタート地点からゴール地点まで 経由地 総距離
千住ほんちょう公園から千住ほんちょう公園まで(PDF:300KB) 奥の細道プチテラス 7km

コース選択へ戻る

 

ページの先頭へ戻る

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室スポーツ振興課振興係

電話番号:03-3880-5826

ファクス:03-3880-6028

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all