ここから本文です。
公開日:2025年3月13日 更新日:2025年9月5日
「もしも」に備えた医療・介護・健康の拠点!
「すこやかプラザ あだち」は、医療・介護等の総合サービスの拠点として、医療と介護の連携・研修センターなど福祉関係のほか保健所、子育て施設が設置された複合施設です。
2階
江北保健センター
ここに注目!
1階 すこやかロビー
交流サロンのほか、無料で試せる健康チェック機器を設置しています。もし、健康チェックでご不安になりましたら、2階健康コンシェルジュにお立ち寄りご相談ください。お待ちしております。
2階 健康コンシェルジュ
体の不調や生理、妊娠、出産、更年期の悩みや健康診断の結果が気になるなど、健康に関するご不安や心配はございませんか。助産師、保健師が無料でご相談を承ります。
江北保健センターでは、管理栄養士や歯科衛生士が無料でご相談を承ります。お気軽にお申し付けください。
(事前予約可・職員不在時はご容赦ください。)
3階 福祉関係のご相談と産後ケア
福祉まるごと相談課のほか地域包括支援センター江北、成年後見センターなどの相談窓口が揃っております。福祉に関するお悩みや支援を必要とされる方は、ぜひご相談ください。
産後のお母さんの心とからだの休憩や赤ちゃんの適切なケア、育児等をサポートする日帰り型産後ケア(有料)があります。赤ちゃんは別室で保育士がお世話し、その間、お母さんはゆっくりと休息をとり、助産師とも随時相談が可能です。
2 各階の施設等
1階(PDF:395KB)
2階(PDF:758KB)
3階(PDF:753KB)
3 写真
4 敷地
住所 江北五丁目14番5号
敷地面積 約7,740平方メートル
延床面積 約5,680平方メートル
5 駐車場
(1)駐車場収容台数
88台(障がい者用駐車区画2台、思いやり駐車場4台分を含む)
※施設周辺の路上駐車は近隣住民の方のご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
(2)利用時間
7時30分から22時30分(12月29日から1月3日 9時から18時)
12月29日は日曜日以外は休場
時間外は門を閉鎖しますのでご注意ください。
(3)料 金
30分までごと100円 (最大料金の設定はありません)
施設利用者には無料券を発行いたします。
窓口でお声かけください。
(4)利用方法
車両ナンバー認識カメラにて車を認識します。
出場する際に精算機で料金を支払います。
事前精算機のご利用が便利です。
【電車】
日暮里・舎人ライナー 江北駅西口から徒歩10分
【バス】
都バス、東武バス、国際興業バス、はるかぜの
次のバス停をご利用ください。
≪バス停≫
江北小学校前、上沼田団地(入口)、
椿二丁目(施設まで徒歩10分程度)
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は