ホーム > まちづくり・都市計画 > 開発指導 > 防犯設計 > 足立区防犯設計ガイドラインの策定について
ここから本文です。
公開日:2022年4月13日 更新日:2022年4月13日
※ご注意ください※
「足立区役所」をかたる不審なメールが送信される事象が発生しています。
差出人や件名を見ると、足立区から送信されたメールに見えますが、実際は無関係の第三者が送信した「なりすましメール」の場合があります。
皆様に届くメールに関しては、必ず送信元メールアドレスをご確認ください。
本ガイドラインは、美しく住みよい足立区を目指して、防犯環境設計を基準にした考え方(以下、「防犯設計」という。)を定め、防犯に配慮したまちづくりを推進するものです。
道路の整備、公園の整備、駐車場・駐輪場の整備、集合住宅(本ガイドラインにおいて取り扱う「集合住宅」は、東京都安全安心まちづくり条例の「共同住宅」に準ずる。)の整備、住宅地開発、建設中の現場等を対象とし、防犯設計による具体的な設計・計画方法について記すものです。特に開発事業者との事前協議における基準として活用することを前提としています。
「足立区環境整備基準」、「足立区公共施設等整備基準」、「足立区集合住宅の建築及び管理に関する条例」に関連する整備計画・建築計画・仮設計画等については、下記表中のチェックリストを各所管申請時に添付してください。
※下記のチェックリスト内容等に質問がある場合は、お手数ですが「チェックリスト」、「案内図」、「配置図」を
kikikanri@city.adachi.tokyo.jp宛にメールしてください。
|
|
防犯設計ガイドライン |
チェックリスト (Word形式) |
チェックリスト (PDF形式) |
1. |
道路 |
■Word |
|
|
2. |
公園 |
■Word |
|
|
3. |
駐車場・駐輪場 |
■Word |
|
|
4. |
集合住宅 |
■Word |
|
|
5. |
住宅地開発 |
■Word |
|
|
6. |
建設中の現場 |
■Word |
|
|
|
総集編 |
■Word |
|
平成23年4月1日
【改訂】平成24年12月1日
【改訂】平成28年6月1日
【改訂】平成30年2月1日
【改訂】平成31年2月1日
【改訂】令和元年10月1日
【改訂】令和4年4月1日
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
危機管理課防犯活動支援係(区役所南館7階)
電話番号:03-3880-5435
ファクス:03-3880-5607
Eメール:kikikanri@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は