【4,000人突破!】通報協力員の登録はこちらから!
不法投棄通報協力員について
足立区では不法投棄物を見つけたら通報する「不法投棄通報協力員」を募集しています。
お買い物中や通勤・通学中、お散歩中など日常で不法投棄を見つけたら不法投棄110番に通報する、まちの美化につながる活動です!
特に集会などの義務はなく、通報するだけのボランティアです。
2月28日現在、4,168人の方が登録しています!
通報協力員の皆様からの通報により、不法投棄物の早期発見・早期対応につながっています。
ご協力いただける方は下記のご案内を確認の上、入力フォームよりご連絡ください。
ご登録いただい方にプレゼント!
通報協力員会員証
ご登録完了後、会員証をお送りさせて頂きます。通報の際は、会員番号とお名前を職員にお伝えください。
また、30回以上通報をいただいた方には、ゴールド会員証(足立区の美化に大きく貢献した方に贈る特別な会員証)を贈呈いたします。
不法投棄防止シール
防犯に役立つ!3種類のシールをプレゼント!(大きさ:高さ27cm×幅8cm)
通報協力員MAGAZINEについて
ご登録頂いた方には、通報協力員MAGAZINEを送付しています(年4回程度)。
通報協力員MAGAZINEは以下のようなお知らせをする情報誌です。
- 区から不法投棄に関するお知らせ
- 新しい不法投棄防止グッズの情報
- キャンペーンなどのお得な情報
通報協力員MAGAZINEバックナンバー
通報協力員登録方法
1 窓口
区役所までお越しいただき、直接お申込みください。
2 電話
不法投棄110番にご連絡いただき、お申込みください。
3 郵送
「不法投棄通報協力員登録用紙(PDF:107KB)」に必要事項をご記入の上、郵送にてお申込みください。
4 申請フォーム
ページ下部の申請フォームよりお申込みください。
関連リンク
確認事項
- 通報協力員はボランティアであり、通報回数や活動内容に関わらず無償です。
- 本制度が終了した際は、登録された個人情報は不法投棄110番にて破棄します。また、通報協力員は三年任期で、その後は自動更新となります。
- 協力員から辞退の申出があったとき、または協力員としてふさわしくない行為があったと不法投棄110番が認めたときは、名簿から情報を破棄します。
入力フォーム
お願いとご注意
- こちらの入力フォームにご記入いただいた内容は、暗号化技術(SSL)により保護されます。
- 「送信確認」を押しただけでは登録されません。内容確認画面にて「送信する」を押すことで登録となりますので、ご注意ください。
- お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。
- 送信された内容はお手元に残りませんので、必要な場合は、あらかじめメールの内容を印刷またはパソコン等に保存してください。
- 一週間程度(土日、祝日、年末年始を除く)経っても登録完了のメールまたは会員証・不法投棄防止シールの送付がない場合、登録が完了していない場合がございますので、再度ご登録頂くか、不法投棄110番までお問合せください。
個人情報の取り扱い
- 不法投棄110番への通報・お問合せ内容について、足立区役所内の各所管へ共有させていただく場合がございます。また、対応や回答について不法投棄110番以外の担当所管からご連絡させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ご提供いただいた住所・氏名等の個人情報は、不法投棄110番において不法投棄通報協力員名簿として厳重に管理します。また、通報内容の記録や、不法投棄に関する区からの情報を電子メールや文書にてお知らせするために利用いたします。
- ご登録により、上記個人情報の取扱いに同意したものとみなします。