ここから本文です。

公開日:2018年10月8日 更新日:2018年10月8日

あだち広報2018年10月10日号

  • 文化遺産調査特別展「大千住」
  • 11月11日(日曜日)足立区総合防災訓練
  • 「まさか」の大地震に備えて、各種助成制度をご活用ください
  • この秋ウォーキングで変わろう!

電子ブック版

PDF・テキスト版

10月10日号(1面)(PDF:1,405KB)

テキストファイル(テキスト:3KB)

(1面)

10月10日号(2・3面)(PDF:4,256KB)

テキストファイル(テキスト:14KB)

(2・3面)

~子育て・教育~

~健康・衛生~

  • 呼吸器機能障がいセミナー「こんな症状に気をつけましょう」
  • (ベジタベ)食生活講演会「糖尿病 予防するならベジ・ファースト」
  • 歯と口の健康セミナー「むし歯・歯周病を予防する 歯みがきの新常識」
  • 健康と長寿のまちづくりのつどい「千住地域健康づくり交流会」
  • 40歳前の健康づくり健診(無料)

~税金・国保・年金~

~福祉・高齢医療~

  • 第27回 足立区綾瀬福祉園ふくふく祭り
  • (ホウカツ)高齢者見守りキーホルダーの配布

~仕事・産業~

  • セミナー「何故(なぜ)、そのホームページでは集客できないのか?その理由を徹底解説」

【注目記事】

【欄外】

10月10日号(4・5面)(PDF:3,382KB)

テキストファイル(テキスト:13KB)

(4・5面)

~仕事・産業~

  • 納税通知書等送付用封筒の広告募集
  • 足立区荒川ビジターセンター運営業務委託・事業者の募集(プロポーザル)
  • 子育てサロンの業務委託・事業者の募集(プロポーザル)
  • 体験しよう あだちサポステの「コミュニケーション セミナー」
  • 区内工業製品の展示募集

~人材募集~

  • 区立保育園・区立認定こども園職員(保育〈非常勤〉)

~公募・ボランティア~

  • 子育て中の親を支援する家庭教育応援ボランティア講座/紙芝居・紙人形劇ボランティア講座
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会「大会ボランティア」募集/東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会「都市ボランティア」募集

~暮らし・まちづくり~

~税金・国保・年金~

【注目記事】

【欄外】

  • 「あだちはじめてえほん」の引き換えはお済みですか
  • 解体・建替えなどの意向調査にご協力ください

10月10日号(6・7面)(PDF:1,537KB)

テキストファイル(テキスト:7KB)

(6・7面)

【欄外】

10月10日号(8・9面)(PDF:1,516KB)

テキストファイル(テキスト:12KB)

(8・9面)

~暮らし・まちづくり~

  • 消費者講座
    高齢者向け住まいについて学ぶ/充実した人生を送るために、お金について学ぶ
  • ペットボトル自動回収機の終了(5店舗)
  • DV被害者のために あなたができること/秋の親子クッキング/働き方改革セミナー

~あだちの遊び場~

  • 生きものアートコンテスト作品募集
  • 植物染めでマイバッグづくり
  • 川あるきの日生きもの調査
  • 都市農満喫「麦づくしヒンメリとピザ作り」
  • 平成さいごのハロウィン「楽しまないと、イタズラするぞ」

~催し物~

  • あだち国際まつり2018
  • 暮らしの園芸講座(12月分)「常緑樹のスワッグ(壁飾り)づくり」
  • 親子特別講座「カルビー親子おやつ教室」
  • 野鳥観察会

【注目記事】

10月10日号(10・11面)(PDF:1,765KB)

テキストファイル(テキスト:14KB)

(10・11面)

~催し物~

【注目記事】

  • 都市農業公園 秋の収穫祭
  • 都・区共催 東京オリンピック・パラリンピックに向けた「外国人おもてなし語学(英語)ボランティア育成講座」(3日制)
  • さがしにおいでよ! くらしのヒント くらしフェスタ(消費生活展)
  • 区民のひろば

10月10日号(12面)(PDF:3,874KB)

テキストファイル(テキスト:3KB)

(12面)

上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

政策経営部報道広報課

電話番号:03-3880-5815

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all