ホーム > 健康・福祉 > 生活福祉 > 生活保護について > 高校生はどんな制度が活用できるの?

ここから本文です。

公開日:2025年2月18日 更新日:2025年4月15日

高校生はどんな制度が活用できるの?

このページは生活保護世帯の高校生や、その保護者の方に向けた情報です。

生活保護制度では、高校等で必要な費用への支援があります。

他にも授業料負担を軽減(免除)する減免制度もあります。

授業料の支援

進学先の高校から案内があるので、申し込みを忘れずに!

国の制度・事業

高校生等奨学給付金(低所得世帯の教育費を補助)(公立・私立)(外部サイトへリンク)

高等学校等就学支援金(返還不要の授業料支援)(公立・私立)(外部サイトへリンク)

東京都の制度・事業

東京都立高等学校等給付型奨学金制度(公立)(外部サイトへリンク)

私立高等学校等授業料軽減助成金事業(私立)(外部サイトへリンク)

教育費の支援

生活保護制度からは教育費として必要なお金を支給します。

高校生はどんな制度が活用できるの?

詳細は担当のケースワーカーに直接ご連絡をお願いします。

足立福祉事務所の担当地域

関連記事

中学生・高校生のみなさんへ

生活保護受給者の塾代等支援(塾代・通信教育代・夏季講習などの費用を助成)

足立ミライゼミ(難関大学合格をサポート)

大学等進学時にはどんな制度が活用できるの?

アルバイトを始めたい!(重要)

大学等受験料・模擬試験料助成

大学生等の修学・就職活動にかかる費用の助成について

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立福祉事務所生活支援推進課子どもの学習・生活支援係

電話番号:03-3880-5706

ファクス:03-3880-5663

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all