ここから本文です。

公開日:2018年7月26日 更新日:2022年4月14日

密集市街地整備事業西新井駅西口周辺地区

事業概要

西新井駅西口周辺地区は、狭あい道路が多く、公園等の少ない密集市街地が広がり、地震による被害の危険度が高い地域です。

当地区の密集事業は、防災上重要な道路の拡幅整備や公園・広場の整備、老朽住宅の建替え支援により防災性の向上と居住環境の改善を目指しています。

 西新井拡幅路線図

事業区域

関原三丁目全域、関原二丁目・梅田五丁目・六丁目・西新井栄町一丁目の一部

事業期間

1999年度(平成11年度)から2025年度(令和7年度) 

事業面積

約51.4ha

防災上重要な道路の拡幅整備

密集市街地整備事業では、緊急車両の通行や円滑な消火・救援活動および避難を可能とする防災上重要な道路を「防災生活道路」と位置づけ、拡幅整備を進めています。

整備実績(平成16から令和3年度)

整備メニュー

整備件数

整備面積

防災生活道路の拡幅整備(用地取得)

119箇所

約1,651平方メートル

防災生活道路の拡幅整備(整備)

125箇所

約2,456平方メートル

公園・プチテラスの整備(用地取得)※

6箇所

約3,832平方メートル

公園・プチテラスの整備(整備)※

6箇所

約3,832平方メートル

耐震性防火貯水槽の設置

2基

100t×2基

老朽住宅等の除却

48棟

-

※亀田トレイン公園は民間事業者の負担分を含む

防災生活道路の拡幅整備事例

関連情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

建築室建築防災課密集第二係

電話番号:03-3880-5181

ファクス:03-3880-5615

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all