平成29年度東京都広報コンクール【一枚写真の部】第二席を受賞
1面
2・3面
~子育て・教育~
~健康・衛生~
- うつ病家族向け講演会「家族としての心構え」
- 40歳前の健康づくり健診
- 食生活講演会「野菜でもう一品ソルトフリーのベジおかず」
-
老犬老猫ケア教室
- 健康と長寿のまちづくりのつどい「千住地域健康づくり交流会」
~税金・国保・年金~
~福祉・高齢医療~
- 3年に1度の一斉更新「災害時安否確認申出書」を10月下旬に送付
【注目記事】
【欄外】
4・5面
~福祉・高齢医療~
- 臨時福祉給付金(経済対策分)の申請は11月15日(水曜)まで
~仕事・産業~
- 納税通知書等送付用封筒の広告募集
- 女性の就労スキル向上と就職決定を支援(第4期)
- 中央図書館の一部業務委託事業者募集(プロポーザル)
- 体験しようあだちサポステの「社会人基礎力」セミナー
- 独立・起業セミナー「ネットショップ編」(3日制)
- セミナー「POP(ポップ)で学ぶ販促デザイン講座」
- 女性のための就労支援セミナー
- 経営革新セミナー「中小企業が取り組むICT化」
- 公共施設等総合管理計画の個別計画策定業務事業者募集(プロポーザル)
- 区内工業製品の展示募集
~人材募集~
~公募・ボランティア~
- 紙芝居・紙人形劇ボランティア講座
- 文化・読書・スポーツ総合推進会議公募委員
~暮らし・まちづくり~
【注目記事】
- 東京オリンピック・パラリンピックに向けた「外国人おもてなし語学(英語)ボランティア育成講座」(3日制)
- アダチシキ
【欄外】
- 「あだちはじめてえほん」の引き換えはお済みですか
- 特別区民税・都民税の第3期納期限は10月31日(火曜)
6・7面
- 「私は絶対にダマされない」「家(店)に鍵を掛けなくて大丈夫」自信・過信が身を滅ぼす!
8・9面
~暮らし・まちづくり~
- 消費者講座「旬の魚のおろし方・盛り付け方」
- 木造住宅耐震事業説明会・相談会
- 10月16日から22日は「行政相談週間」
- 地域学習センター学習室夜間個人利用(10月分)
- 夜の消費者講座「有料老人ホームに関する基礎知識と選び方」(2日制)
- 美化啓発プレートを配布中
- 雇用・生活・こころと法律の総合相談会
- マイナンバー制度における情報連携の本格運用について
- あだち皆援隊講座「コミュニティ カフェがつなぐわたしの居場所」
- 「光の祭典」ステージ出演者募集(外部サイトへリンク)
- 区民企画講座「『してます』『できます』表現で人との輪を広げ、こころtoカラダ生き生き」
- 講座「アサーティブで自分らしく輝こう」(2日制)
~あだちの遊び場~
- 「わんフェス」に大集合だワン
- おいしいのら体験11月「畑の収穫体験と蜜ろうキャンドルづくり」
- 特別観望会「ぷらっとスターウォッチング」
- ちびっこ自然体験ダンゴムシとふれあおう
- 学びピアの縁側 葉っぱスタンプでブックカバーづくり
~催し物~
【注目記事】
- 10月29日(日曜)足立区総合防災訓練
- くらしフェスタ
10・11面
~催し物~
【注目記事】
- あだちの輝くお店セレクション
- Go!東京2020大会「あだち スポーツ チャレンジ」 Vol.1
12面
上記リンク先の情報は掲載当時の内容と異なる場合があります。