ここから本文です。
公開日:2015年10月30日 更新日:2015年10月30日
ノロウイルスによる食中毒は冬季を中心に一年中発生します。予防の1番の決め手は「手洗い」をしっかり行うことです。日ごろの健康維持や感染症の予防にも役立つ正しい手洗いを身に付けましょう。ノロウイルスは他の食中毒菌と同様に適切な手洗いで落とすことができます。
ノロウイルスは人の手から食品に移ります。せっかく食品を加熱しても食事前にノロウイルスをつけてしまったら台無しです。
手を石けんでよく洗い、汚れと一緒にウイルスをしっかり落としましょう。
手洗いは2度洗いが効果的です!
1から6の手順を繰り返し、菌やウイルスを洗い流しましょう。
ノロウイルス感染予防には次の3つのタイミングで手を洗うことが大切です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
足立保健所生活衛生課食品保健係・食品監視係
電話番号:03-3880-5363から4(直通)
ファクス:03-3880-6998
Eメール:seikatueisei@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は