ここから本文です。
公開日:2020年2月6日 更新日:2022年7月4日
足立区における地域包括ケアシステムの構築を推進するため、「足立区地域包括ケアシステム推進会議条例」に基づき設置された区長の附属機関です。
推進会議は、区長から委嘱又は任命された委員50名以内で構成されています。委員構成は、下記のとおりです。
また、地域包括ケアシステム推進会議には、各分野における専門的な審議を行うため、専門部会が設けられています。現在は、「医療・介護連携推進部会」「介護予防・日常生活支援総合事業推進部会」「認知症ケア推進部会」「高齢者の住まいの事業推進部会」「地域包括支援センター運営協議部会」の5部会が設置されています。
本推進会議及び各専門部会についても、原則として公開をします。
開催日時等が決定次第、今ご覧になっている「足立区ホームページ」や「あだち広報」にてご案内します。
足立区地域包括ケアシステム推進会議 令和4年度第1回(令和4年6月2日 木曜日)※終了しました
地域包括支援センター運営協議部会 令和4年度第1回(令和4年7月11日 月曜日)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は