ここから本文です。

公開日:2020年2月1日 更新日:2025年3月1日

特集

ティーンズロゴ

「ティーンズコーナー」とは? ティーンズ流!図書館の使い方 特集
今月の新着 Teen'sScopeバックナンバー りんご

 

ティーンズくん 2025年3月・4月【書名で選ぶ!】

なんとなく本を選んでいるときに、タイトルが気になって手に取ったことはありませんか?それは本との出会い方のひとつです。ぜひ読んでみて新しい発見をしてくださいね。

ティーンズくん『ぎおんご ぎたいご にゃんこ』
 沖昌之/著
 青春出版社

ぎおんごぎたいごにゃんこ「くんくん」とにおいをかいだり、「にこにこ」笑ったり、「ぬくぬく」したり。自由気ままなにゃんこたちの周りには、かわいい擬音語や擬態語がいっぱいです。にゃんこたちの写真とともに、その姿に合った言葉とその意味が書かれています。ちいさな本ですが、たくさんのかわいいがぎゅっと詰まっています。

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

 

 

 

ティーンズくん『6days遭難者たち
  安田夏菜/著
  講談社 

6days美玖(みく)、亜里沙(ありさ)、由真(ゆま)の3人は、それぞれの理由から一緒に山へ登ることになる。立てた計画は日帰りのゆるい登山だったが、下山の際に計画とは違う温泉に立ち寄ろうとしたことで道に迷ってしまう。携帯の電波は通じず食料もなくなっていき、体力は限界を超える。何度も絶望しながらも生きるためにあらがう3人は、無事に家へ帰ることができるのか。

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

 

 

 

 

ティーンズくん『震える叫び』
  R.L.スタイン/監修 レイ・ダニエル/[ほか]著 三辺律子/監訳
  理論社

震える叫びタイトルの通り、様々な叫びから始まる7つの短編集です。お化け屋敷を作っている最中に行方不明になった父親をさがす少年が見たもの(『七つめのルール』)や、いじめっこからイグアナを助けた少女が、仕返しされそうになった時に起こった不思議な出来事(『イナズマ・イグアナ』)など、どれも驚きや恐怖の叫びがたくさん登場します。ぞっとする物語を楽しんでください。

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区立中央図書館読書活動推進係

電話番号:03-5813-3745

ファクス:03-3870-8415

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all