ここから本文です。
公開日:2023年3月27日 更新日:2025年3月21日
【利用者の思いや希望を大切にし、共に作り上げる支援を目指します】
■来てよかったと思われる「あしすと」にします
■工夫と改善に取り組みます
■感謝と尊敬を持って接します
障がいのある方がそれぞれの目標・目的に向かいゴールできるように、“あしすと(支援)”していきます。
【主な事業内容】
自立生活支援室:在宅の身体障がい、知的障がい、発達障がい、高次脳機能障がい、障害者総合支援法で定められた難病等の方へのさまざまな相談、自立支援等
雇用支援室/就労促進訓練室:障がい者が仕事に就くため、働き続けるための相談
雇用支援室と就労促進訓練室とが一体となり就労に関する事業を展開
社会リハビリテーション室:18歳以上の身体障がいがある方への機能訓練(リハビリコース、視覚コース、聴覚コース)、高次脳機能障がいのある方への生活訓練
生活体験室:18歳以上で知的障がいのある方・身体障がいが重複している方、または重度の心身障がいのある方への個別支援計画に基づいた支援
幼児発達支援室:発達に課題(遅れや偏り)のある就学前の児童への集団通所指導や外来指導、保育所等訪問支援事業等
『あしすと』建物外観
所在地 |
郵便番号121-0816 |
---|---|
アクセス方法 |
郵便番号121-0816 |
休館日 |
【土・日・祝日】 |
開館時間 |
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時00分 |
電話番号 |
03-5681-0131(代表) |
ファクス |
03-5681-0138 |
Eメール |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は