ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 障がい福祉センターあしすと > 障がいのある方への就労相談(障がい福祉センターあしすと雇用支援室)

ここから本文です。

公開日:2021年10月4日 更新日:2024年2月16日

障がいのある方への就労相談(障がい福祉センターあしすと雇用支援室)

心身に障がいのある方で、就労を希望する方の相談をお受けします。また、現に働いている方が働きつづけるための相談をお受けします。相談には予約が必要な場合がありますのでお問い合わせください。

雇用支援室(東京都区市町村障害者就労支援事業)

障がい者が仕事に就くため、働き続けるための相談・支援を行います。

就労促進訓練室(就労移行支援事業所)

65歳未満の知的障がい、身体障がい、発達障がい、高次脳機能障がい者を対象に就労に必要な支援・訓練を行います。

通所期間:2年以内

就労促進訓練室定着事業(就労定着支援事業所)

生活介護、自立訓練、就労移行支援または就労継続支援を経て一般就労した知的障がい、身体障がい、発達障がい、高次脳機能障がい者を対象に、職場定着に必要な相談や支援を行います。

利用期間:最大3年間(就労後6ヶ月以上3年6ヶ月未満)

 

【配布しています!】 イラストでわかる「みんなが働きやすい!」カタチ。 発達障がいのある方の雇用Q&A

発達障がいのある方の雇用パンフレットを作成しました。ぜひ、ご活用ください!

発達障がいのある方にとって働きやすい職場は、すべての従業員にとって働きやすい職場につながります。
みんなが働きやすいカタチ、探してみませんか?

〔本書作成の目的〕表紙

本書は、発達障がいのある方を雇用したことがない企業、もしくは、雇用しているもののその対応に困っておられる企業のみなさまを対象に、悩みや不安を軽減し、雇用に前向きに取り組んでいただけるよう作成しました。

〔本書の構成と使い方〕

対応の工夫や配慮のポイントをQ&A 方式でわかりやすくご説明しています。相談できる支援機関やその支援内容についても掲載しましたので、ご活用ください。

〔発達障がいのある方を雇用する効果〕

発達障がいのある方は決して特別ではなく、「苦手さの程度が他の人と比べて少し大きいだけ」とも言えます。発達障がい特性に応じた配慮や工夫は、ひいては社員全員にとって働きやすい職場づくりにつながります。

配布先

施設名 場所 住所
足立区障がい福祉センター 1階 受付 足立区梅島3-31-19
2階 雇用支援室
ハローワーク足立 7階 受付ラック 足立区千住1-4-1(東京芸術センター内) 
8階 雇用指導コーナー 31番窓口

※配布に関するご質問は、足立区障がい福祉センター雇用支援室(03-5681-0133)へお問い合わせください。

イラストでわかる「みんなが働きやすい!」カタチ。 発達障がいのある方の雇用Q&A(PDF:686KB)

 

Web就労支援会議

≪既登録者・企業対象≫ Web就労支援会議 開催概要

※事前に申請済みの登録者・企業・関係機関が対象です。

 

【使用するWeb会議システム】

 Webex Meetings

 

【遵守事項】

1 個室等を用意し、第三者から見えない・聞こえないよう徹底します。

2 会議の内容を録画・録音しません。

3 会議の内容を流用・転載しません。

4 事前に申請した者や主催者(足立区)が認めた者以外の参加はしません。

5 公共無料Wi-Fiは利用しません。

 

【オンラインの利用環境について事前確認をお願いします】

〇利用端末は、パソコン・タブレット・スマートフォンを想定しています。フューチャーフォン(俗に「ガラケー」と呼ばれる携帯電話)では利用できませんのでご注意ください。

〇パソコンではインターネットを見ることができる環境とともに、メール送受信ができる環境が必要になります。また、ネットワークカメラ、マイク、スピーカー等が必要になります。

〇タブレット・スマートフォンでは、©Cisco Systemsの「Cisco Webex Meetings」というアプリが必要になります。初めて利用される方は、招待メールに記載のURLから、事前にインストールをお願いします。

〇ビデオ通話は、30分で200MBから300MBの通信が発生します。Wi-Fi回線の利用をお勧めします。なお、Wi-Fi不使用の場合、通信速度制限を超過したり通信が不安定になる場合があります。

〇暗号性の低い公共無料Wi-Fiでの利用はできません。

〇インターネット接続に係る費用は自己負担となります。

 

Web就労支援会議の流れ【参加者用】(PDF:65KB)
◎予約番号をお持ちの方はリンクへお進みください。(外部サイトへリンク)

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部障がい福祉センター就労促進訓練係

電話番号:03-5681-0133

ファクス:03-5681-0135

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all