ホーム > 戸籍・税・保険 > 届け出・証明(戸籍・住民票 など) > 引っ越しの手続き > 委任状(住所の異動届用)
ここから本文です。
公開日:2019年7月9日 更新日:2022年2月17日
住所異動の届出を本人又は本人と同じ世帯の方(同じ住民票に記載されている方)以外の方が届出をする場合は、代理人としての届出になりますので委任状が必要になります。
委任状にはご本人様(依頼する方)の署名又は記名押印が必要になります。
「転入」「転居」の際はマイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードをお持ちの方は世帯全員分を代理人様に預けていただくようお願いします。その際は、必ず委任状にはカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を記入し、のり等で封をしたうえで代理人様にお渡しください。
外国人住民の方は、上記のマイナンバーカード(個人番号カード)等に加えて、在留カード、特別永住者証明書等も必要になります。
通知カードにつきましては、「国外転出」時のみ代理人様にお預けいただくようお願いします。通知カード廃止(令和2年5月25日)以降は、転入や転居等で住所等が変更になっても通知カードに記載事項の変更をすることはできません。
以下のものが必要になります。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
戸籍住民課住民記録係
電話番号:03-3880-5724(直通)
ファクス:03-3880-5664
Eメール:koseki@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は