ここから本文です。
公開日:2025年5月8日 更新日:2025年5月8日
6月は食育月間です。
足立区民の野菜摂取量は213gで、国が推奨する350g以上にあと100g以上足りません(R6食習慣調査より)。
「野菜が体に良いことは分かっているけど、忙しくて不足しがち」という方も多いのでは?
そこで、「楽して」「楽しく」野菜を食べるアイデアや取り組みをご紹介します。
(準備中)リーフレットはコチラから(PDF:1,238KB)
おうちで野菜をとれるおいしいレシピをご紹介します。
おうちで学校給食の味を再現してみませんか。足立区自慢の、レモン汁と塩でさっぱりと食べられる「ねぎ塩豚丼」と手作りドレッシングの「春雨サラダ」をご紹介します!
★ねぎ塩豚丼(写真左) 作り方(外部サイトへリンク)
★春雨サラダ(写真右) 作り方(外部サイトへリンク)
★クックパッド「東京あだち食堂」には、他にも簡単で野菜がたっぷりの「ベジタベレシピ」やたんぱく質多めの「ぱく増しレシピ」などの約700品の簡単レシピを掲載しています。
「東京あだち食堂」はコチラから(外部サイトへリンク)
(1)カリスマ八百屋が伝授!「おいしい野菜の選び方」教室動画
おいしい野菜の選び方や食べ方について、八百屋の匠である杉本晃章氏が解説しています。食卓に、旬のおいしい野菜をとりいれてみましょう♪
動画はコチラから(外部サイトへリンク)
(2)簡単野菜レシピ動画
「包丁いらずの簡単野菜レシピ」や「世界の野菜レシピ」を動画でご紹介しています。
動画のまとめページはコチラ
あだちベジタベライフ協力店のおすすめ「楽ベジメニュー」をご紹介します。
楽ベジメニューを食べて、もらえる応募券で豪華プレゼント企画に参加してみませんか?
※価格は税込表示です。
※メニューや価格は、材料の仕入れ状況等により予告なく変更・売り切れとなる場合があります。
※提供時間や定休日も変更となる場合があります。
【A】区北西エリア 【B】区北東エリア
【C】区南西エリア 【D】区南東エリア
【E】北千住周辺・小台・新田エリア
【オンラインショップ】ミールキットde楽ベジ
![]() |
スタミナうどん(1,000円) (A-1 手打ちうどん さぬき茶屋) 住所:足立区栗原3-25-13 |
![]() |
塩麴マリネのにんじんさんど(290円) (A-2 浜町 和さんど) 住所:足立区西竹の塚1-16-4 |
![]() |
ビーツの冷製スープ(600円) (A-3 キッチンとれたて) 住所:足立区鹿浜2-44-1都市農業公園内
|
![]() |
Restore box(レストアボックス)(1,190円) (B-1 焼小籠包 ぎょうざ 樹苞(きぼう)) 住所:足立区一ツ家2-22-4 |
![]() |
野菜たっぷりピッツァ(ミニサラダ付き)(1,200円) (B-2 一粒の麦) 住所:足立区花畑4-34-16
|
![]() |
牛丼ランチ(900円) (B-3 桜花亭カフェ) 住所:足立区花畑4-40-1
|
![]() |
野菜たっぷりカレーラーメン(1,000円) (B-4 中国料理 辰善) 住所:足立区神明南2-7-18
|
|
アルコバレーノ (いろいろ野菜とお出汁のペペロンチーノ)(1,400円) (B-5 アルコバレーノ) 住所:足立区大谷田5-15-14 |
|
野菜スープ(850円) (B-6 カラオケ花道) 住所:足立区神明3-5-13-102 |
|
ブロッコリー&カニカマサンド(518円) (C-1 パン工房 ときわ堂食彩館) 住所:足立区興野1-11-8 |
|
カブとアンチョビのパスタ(880円) (C-2 マーガレットマム) 住所:足立区扇3-13-10 アズマビル |
|
手打ちかれーうどん(1,000円) (C-3 かれーうどん本郷) 住所:足立区梅田7-9-1 |
|
おいしい~へるしい~サムギョプサル(1セット豚バラ220g+10種野菜1,980円) (C-4 美健食彩いろは) 住所:足立区西新井本町5-6-13 1F |
|
3種の野菜サラダ(495円) (D-1 やきとり大吉 綾瀬店) 住所:足立区綾瀬2-37-1 |
|
鉄板羊ジンギスカン定食(1,100円) (D-2 小尾羊 綾瀬店) 住所:足立区綾瀬4-6-12 |
|
安曇野やさい蒸籠蒸し(1,349円) (D-3 unsaul) 住所:足立区弘道1-28-1 |
|
ひよこのドライカレーお野菜たっぷりプラス(1,250円+ワンドリンク代) 野菜たっぷりのおかずが3品つく、野菜と大豆がメインのドライカレー (D-4 ひよこのカフェハウス) 住所:足立区東和1-18-15 1F |
|
エスニックサラダカレー(880円) (D-5 イエローカレー&ガッパーオ) 住所:足立区東綾瀬2‐14‐14 |
|
本日の豆皿定食(1,408円) (D-6 食堂ソラノシタ) 住所:足立区中央本町1-17-1 (足立区役所内南館14階) |
|
モス野菜バーガー(470円) (E-1 モスバーガー 島忠足立小台店) 住所:足立区小台1-17-1 |
|
夏サンシャインカレー(626円) (E-2 スーパーTANAKA 旭町本店) 住所:足立区千住旭町26-14 |
|
ビーツソースのグリーンサラダ(550円) (E-3 トラットリア イル セイ) 住所:足立区桜木2-5-9 |
|
めんたい油そば(1,100円) (E-4 にぼ吉) 住所:足立区千住元町17-3 沢井ビル1F |
|
20種類の季節野菜のスペシャリテ(ランチコース内オードブルとして提供 コース2,700円~) 彩り豊かに盛り付けられた20種類の季節野菜のオードブルは、東京芸術センターにて“食べるアート”。 (E-5 タピルージュ) 住所:足立区千住1-4-1 東京芸術センター20F |
※店舗番号E-6の8店舗は北千住マルイ(住所:足立区千住3-92)にあるお店です。
|
スプーンで食べるサーモンの温玉サラダ膳(2,178円) (E-6 9F 京都二条茶寮 北千住店) 電話番号:03-6812-0144 |
|
KUKU野菜のオムレツ(1,419円) (E-6 9F RAKERU PAN 北千住マルイ店) 電話番号:03-5284-3540 |
|
小松菜おひたし(550円) (E-6 9F 天ぷら新宿 つな八) 電話番号:03-4376-5906 |
|
海老とアボカドのコブ風サラダ(1,100円) (E-6 9F イタリアンバル パステル) 電話番号:03-3881-1223 |
|
ゆばキッシュ(とうもろこしと枝豆)(650円) (E-6 B1F 宇豆基野) 電話番号:03-5284-1220 |
|
季節の野菜タンメン(1,210円) (E-6 9F 暁雲亭) 電話番号:03-6806-1318 |
|
1/2日分野菜みつせ鶏のサラダ(879円) (E-6 B1 グリーン・グルメ) 電話番号:03-5284-8760 |
|
ハーブチキンと彩り野菜のサラダ(S 1,270円、M 1,360円、L 1,480円) (E-6 2F With Green 北千住マルイ店) 電話番号:03-4376-5163 |
|
①チキンチキンごぼう&小松菜ごはんとサラダ(2名分 1,680円) (RAKUSAI オンラインショップ(楽彩)) |
日頃、野菜をどのくらい食べることができているかチェックしてみませんか。
べチェックに参加し、350g以上の結果が出た方には、豪華プレゼント企画に参加できる応募券をお渡しします!
手のひらをかざすと、約30秒で推定野菜摂取量が測定できます!お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
(準備中)開催場所・日程はコチラ
“お店で” らくして、たのしく♪「楽ベジ」、野菜を食べてベジチェックにチャレンジ♪(測定結果が350g以上の方)の企画に参加した方が応募できます。抽選に参加し、豪華プレゼントをゲットしませんか?
(1)以下をクリックし、応募フォームを開く。※URLは6月1日から有効になります
「楽ベジメニュー」を食べて、応募券をもらった方
「ベジチェック」に参加し、応募券をもらった方
(2)欲しいプレゼントや応募券に記載の「応募キーワード」、必要事項を入力して応募する。
・プレゼント企画の対象者は、楽ベジメニューを食べて応募券をもらった方、ベジチェックに参加し応募券をもらった方(350g以上)です。
・プレゼントの抽選結果は発送をもってかえさせていただきます。
・プレゼントの抽選及び発送は7月下旬以降を予定しています。※発送時期はずれる可能性があります。
令和7年6月1日(日曜日)から令和7年7月6日(日曜日)まで
6月19日(木曜日)の「食育の日」に対象青果店で野菜を購入した方に、ベジタベエコバックをプレゼント!
※各店舗先着25名
※配布基準は店舗によって異なります。
(準備中)店舗一覧はコチラから
食育月間では、民間企業ともコラボ予定です。情報公開までお待ちください。
区では、野菜を食べるベジタベと合わせて、生活の中で無理なく運動をする「ちょこ活」をおすすめしています。
日常でできる活動をちょこっと増やし、今よりもプラス5分、体を動かしてみましょう。
「ちょこ活」の詳細はコチラから
また、区のホームページでは、50種類以上のウォーキングコースを掲載しています。家族と、友達と、ひとりで、「歩いて足立のまちを再発見」しませんか。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は