ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 食育 > らくして♪ たのしく♪ 楽ベジ始めましょう

ここから本文です。

公開日:2024年11月14日 更新日:2024年11月21日

らくして♪ たのしく♪ 楽ベジ始めましょう

「野菜がカラダによいことは分かっているけど・・・忙しくて不足しがち」という方も多いのでは?
そこで、「らくして」「たのしく」野菜が食べられる「楽ベジレシピ&コツ」をご紹介します。

区民が選んだ人気レシピを紹介します

6月の食育月間に、区民のみなさんにクックパッド「東京あだち食堂」掲載中のレシピから作ってみたいレシピに投票していただきました。
その中から、人気の高かった6品をご紹介します。
※レシピ名をクリックすると、作り方をご覧いただけます。

☑ 料理が苦手!⇒レンジでチン レンジ

☑ 節約したい⇒100円以内 100円以内

きのこのポン酢マリネ

まろやかな酸味でお子さまにも!
きのこのポン酢マリネ(外部サイトへリンク)

 

 ☑ 忙しくて時間がない⇒10分以内 10分以内

 楽ベジリーフレットはコチラ(PDF:2,353KB)

他にも楽ベジのヒントがいっぱい!

管理栄養士考案の簡単ベジレシピ

cookpad(クックパッド)足立区公式キッチン「東京あだち食堂」(外部サイトへリンク)

料理初心者にもおすすめ

簡単野菜レシピ動画

ガッツリなのにヘルシー♪

ちょい増し野菜レシピ

普段の食事にもう1品

やさい100gレシピ

朝はこれでバッチリ!

朝ベジ1週間レシピ

料理にチャレンジ

あだち食のスタンダードサポートBOOK

ページの先頭へ戻る

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部こころとからだの健康づくり課

電話番号:03-3880-5433

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all