ホーム > 施設案内 > 住区センター・児童館・悠々館 > 江北コミュニティセンター > 江北コミュニティセンターのページ
ここから本文です。
公開日:2019年10月8日 更新日:2023年9月27日
足立区の住区(コミュニティ)センターについては、こちらからご覧ください。
江北コミュニティセンターの施設情報は、こちらからご覧ください。
五色堤公園の隣りです。お散歩がてら、気軽にお立ち寄り下さい。
笑いと歓声・元気いっぱいの人々が集う江北コミュニティセンターです。
江北児童館においでよ!
居るところがなかったら、江北児童館においでよ。
やることがなかったら、江北児童館においでよ。
話せる人がいなかったら、江北児童館においでよ。
わかってくれる人がいなかったら、江北児童館においでよ。
がまんできなくなるほどしんどくなる前に、江北児童館においでよ。
江北児童館でまってるね。
児童館ひろば
毎月第1火曜日 (第1火曜日が祭日の場合、第2火曜日) に実施しています。
時間:午前10時30分から11時30分まで
内容:保健師さんとなんでも相談、ママさん同士の交流 、体重測定(希望される方のみ)
持物:バスタオル
毎月25日までの事前申し込み制となっています。
受付:月曜日から金曜日の午前10時から午後1時まで
ベビーくらぶに参加してスタンプを集めて素敵なプレゼントをもらいませんか?
〇毎月の予定はお知らせに掲載されています。年間の事業予定や、そのほかの事業につきましては直接、江北児童館にお問い合わせください。
9時15分からラジオ体操始めました!参加者も日々増えています
是非お気軽にご参加下さい!
江北悠々館のバンパー室の午前中は、毎日バンパー愛好者でいっぱいです。
〇毎月の予定はお知らせに掲載されています。年間の事業予定や、そのほかの事業につきましては直接、江北悠々館にお問い合わせください。
入室承認された児童の保育を行います。
(入室申請方法、区内一覧は、学童保育室のページをご覧ください。)
集会施設の利用は、事前の利用申請が必要です。
〇申請は江北コミュニティセンター窓口で受け付けています。休館日と月に一日の館内整理日は受付をおこなっていません。休館日と月に一日の館内整理日につきましては、事前に住区センターにご確認ください。
〇受付できる期間は、利用希望日の3カ月前から原則7日前までとなります。
〇受付時間は、午前9時から午後5時までです。
集会施設を利用する際の「注意事項」と「禁止事項」(PDF:88KB)がありますので、事前にお読みになり利用申請をしてください。
注意事項(一部抜粋)
〇使用時間には、準備・後片づけの時間が含まれています。
〇使用後は、器具・備品をもとの位置にもどし、清掃を行いすべてのゴミは持ち帰ってください。
禁止事項(一部抜粋)
〇宗教活動
〇営利を目的とした行為並びに販売行為。
<申し込み>
利用希望日の3カ月前から原則7日前までの受付となります。直接住区センター窓口へお申し込みください。
施設名 |
1時間ごとの施設使用料 |
---|---|
集会室 |
500円 |
大広間 |
700円 |
娯楽室 |
500円 |
バンパーコーナー |
500円 |
児童館広場 |
700円 |
使用時間が1日10時間を超える場合の施設使用料については、1時間あたり500円の施設にあっては5000円、1時間あたり700円の施設にあっては7000円です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
江北コミュニティセンター
電話番号:03-3890-6224
ファクス番号:03-3890-6293
このページに知りたい情報がない場合は