ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > こどもぺーじ > 【としょかん】今月のクイズこたえ1

ここから本文です。

公開日:2020年2月1日 更新日:2023年11月1日

【としょかん】今月のクイズこたえ1

あだちくりつとしょかん「こどもぺーじ」

トップイラスト

今月のクイズ とくしゅう テーマでしらべる
本をさがす にんきがある本 あたらしくはいった本
りようのしかた あつまれおもしろい本 りんごのたな

 

当たり女の子当たり当たり男の子

こたえ ○

 イチョウは、恐竜(きょうりゅう)たちが生きていた時代に、シダ植物やソテツなどとともに、さかえた植物で、「生きた化石」とも言われています。絶滅(ぜつめつ)の一歩手前までいったこともありますが、1しゅるいだけが生きのび、今もがいろじゅなどに多く使われています。とても生命力の強い木です。くわしく知りたい人は、下の本を読んでみてね。

 

【参考文献】

『イチョウの絵本』 濱野周泰/編 竹内通雅/絵 農山漁村文化協会

『イチョウの大冒険 世界でいちばん古い木』 アラン・セール/作 ザウ/絵 松島京子/訳 冨山房インターナショナル

『がいろじゅ いちょうのきのいちねん』 菅原久夫/文   石部虎二/絵 福音館書店

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区立中央図書館読書活動推進係

電話番号:03-5813-3745

ファクス:03-3870-8415

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all