ここから本文です。

公開日:2020年1月1日 更新日:2025年4月1日

とくしゅう

あだちくりつとしょかん「こどもぺーじ」

トップイラスト

こんげつのクイズ とくしゅう しらべ学習のしかた
ほんをさがす にんきがあるほん あたらしくはいったほん
りようのしかた あつまれおもしろい本 りんごのたな

 

今回のテーマ

どうぶつあつまれ

※表紙の画像をクリックすると、予約ページへリンクします。

 

 バナー未就学児

かぞえてみようどうぶつスポーツたいかい

『かぞえてみようどうぶつスポーツたいかい』
ヴィルジニー・モルガン/文・絵 石津ちひろ/訳 岩波書店

「ゆうしょうカップは1つだけ」「2かいふえがなったら たいかいがはじまるよ」など、1から20までの数字が、ぺージをめくるごとに、カラフルな動物たちの絵といっしょにあらわれます。絵を数えながら進んでいくと、あっという間に折り返し、最後はまた、1に戻ります。楽しい数の絵本です。

 

バナーいちにねんせい

とりかえっこちびぞう

『とりかえっこちびぞう』
工藤直子/作 広瀬弦/絵 学研プラス

ちびぞうは、さんぽにでかけると、ライオンにあいました。そして、じぶんのみみと、ライオンのたてがみをとりかえっこして、「らいぞう」になりました。だれかにあうたびにとりかえっこをして、とうとう「らい・しま・わに・さいぞう」になりました。どんなすがたかな?

 

バナーさんよねんせい

ニャンのひにまいります

『ニャンの日にまいります!』 
木内南緒/作 酒井以/絵 岩崎書店

4年生の晴也(せいや)は、川に流(なが)されそうになっていたサビねこを助(たす)けて、カギ助(すけ)と名づけてかうことにした。すると、不思議(ふしぎ)なゆめをみるようになる。ゆめの中では、カギ助(すけ)がしゃべり、いじめっ子の大輝(だいき)と亮(りょう)が家来になっていた。でも、ゆめはニャンの日にしかみられない。

 

バナーごろくねんせい

トイプードルのプリンセス

『トイプードルのプリンセス?』
トゥイ・T.サザーランド/作 相良倫子/訳 徳間書店

きれい好きで、かわいいものが大好きな小学5年生のロージーには、お兄ちゃんが4人もいます。女の子は1人きりなので、自分の味方になってくれる、おしとやかでかわいいトイプードルを飼(か)いたいと思っていました。でも、家にやってきた子犬は、庭を走り回ってどろだらけ!

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区立中央図書館読書活動推進係

電話番号:03-5813-3745

ファクス:03-3870-8415

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all