ここから本文です。

公開日:2020年3月1日 更新日:2025年4月30日

千住エリアデザイン

千住エリアにお住まいの方!”まちの魅力”を教えてください!

 令和7年に千住宿開宿400年を迎える「千住エリア(下図)」は、年々注目度が増している人気の街です。民間事業者による開発も進み、昔ながらの街並みやまちの景色が変わりつつある中で、現状のまちの評価と将来の千住エリアについて、お住まいの皆様のご意見をいただきたく、アンケートを実施します。ご協力をお願いします。

千住エリア案内図

【 対象者 】

  千住エリアにお住まいの方

【 回答方法 】

 この調査は、《インターネットによる回答》と《調査票による回答》との2通りの回答ができます。

 どちらかの方法によりご回答ください。回答は1回のみ有効です。

<インターネットによる回答>

1 下記のURL又は右記の二次元コードにより、調査回答フォームにアクセスします。二次元コード

  https://forms.gle/ATi5SH9ujggAwQay8(外部サイトへリンク)

 

<調査票による回答>

1 千住区民事務所またはエリアデザイン計画担当課窓口(南館9階)にてお配りしている調査票にご記入ください。

2 ご記入いただきました調査票は、千住区民事務所またはエリアデザイン計画担当課(南館9階)へご提出ください。

【 回答受付期間 】

  令和7年5月30日金曜日まで

  ぜひとも率直なご意見をお聞かせください。

※ お聞かせいただいたご意見は、すべて個人が特定できないよう統計的に処理します。

※ 一部の方には郵送で同様のアンケートを送付しています。送付の案内に沿ってご回答お願いいたします。

これまでの取組み

1 千住一丁目再開発

  • 平成26年  6月 千住一丁目地区第一種市街地再開発準備組合設立
  • 平成27年  7月 都市計画決定
  • 平成28年  4月 組合設立認可
  • 平成28年12月 権利変換計画認可
  • 平成29年  1月 除却工事着手
  • 平成29年10月 除却工事完了
  • 平成29年11月 工事着手
  • 平成30年  3月 再開発組合が千住一丁目町会、千住二丁目町会及び千住本町商店街振興組合と風環境、多目的室利用に関する覚書を締結
  • 令和3年1月 工事完了公告

2 千住大橋地区

  • 平成18年  3月 住宅市街地総合整備事業開始
  • 平成19年  6月 千住大橋駅周辺地区における住宅等の整備に関する覚書締結
  • 平成24年  4月 千住大橋さくら公園開園
  • 平成26年  2月 駅前広場完成
  • 平成26年  4月 ポンテポルタ開業
  • 平成28年12月 千寿小学校仮校舎建設
  • 平成29年  3月 隅田川スーパー堤防全面開放
  • 令和  2年  1月 千住大橋駅周辺地区における住宅等の整備に関する一部変更の覚書締結
  • 令和  4年  1月 千住大橋駅周辺地区(E街区)新築工事着工
  • 令和  5年10月 千住大橋駅前用地活用に関するサウンディング型市場調査実施
  • 令和  6年  1月 千住大橋駅前用地活用に関するアンケート調査実施
  • 令和  6年  7月 千住大橋駅前用地活用方針(案)説明会開催
  • 令和  6年10月 千住大橋駅前用地活用事業者公募開始
千住大橋駅周辺地区のまちづくり

3 北千住駅東口再開発

  • 平成28年  8月 北千住駅東口地区市街地再開発準備組合設立(南地区)
  • 平成29年  7月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第1回)
  • 平成29年  8月 北千住駅前地区市街地再開発準備組合設立(北地区)
  • 平成29年  9月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第2回)
  • 令和元年10月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第3回)
  • 令和元年12月 北千住駅東口周辺地区まちづくり構想(変更案)説明会実施(2回)
  • 令和2年   3月 北千住駅東口周辺地区まちづくり構想(変更)策定
  • 令和2年   9月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第4回)
  • 令和3年   7月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第5回)
  • 令和5年 10月 足立区再開発事業等アドバイザリー会議開催(第6回)
  • 令和6年   9月 北千住駅前地区市街地再開発準備組合結成届の進達
  • 令和6年 12月 千住旭町地区地区まちづくり計画変更説明会開催
  • 令和6年 12月 千住旭町地区地区まちづくり計画変更案についてパブリックコメントを実施
北千住駅東口周辺地区のまちづくり

4 千住大川端地区について

  • 平成  6年  3月 住宅市街地総合整備事業大臣承認
  • 平成  9年12月 千住大川端地区開発に関する協定書締結
  • 平成12年  2月 足立区関屋町地内開発に係る道路整備に関する覚書取り交わし
  • 平成12年  3月 千住大川端地区公共施設等整備および住宅等建設事業に関する協定書締結
  • 平成21年  6月 第1回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和元年11月 第36回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 3年  4月 第37回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 4年  3月 第38回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 4年  7月 第39回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 5年  4月 第40回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 5年12月 千住大川端地区地区まちづくり計画(案)説明会開催
  • 令和 6年  2月 第41回千住大川端開発推進連絡会
  • 令和 6年  3月 千住大川端地区地区まちづくり計画策定
  • 令和 6年  9月 千住大川端地区開発に関する事業者説明会開催
  • 令和 7年  1月 千住大川端地区開発に係る住宅等の整備に関する協定締結
千住大川端地区のまちづくり

5 京成関屋・牛田駅周辺地区

  • 令和 6年10月 京成関屋・牛田駅周辺まちづくり勉強会開催(第1回)
  • 令和 6年12月 京成関屋・牛田駅周辺まちづくり検討業務委託着手

 

足立区のシンボルとして、さらなる大学連携を進めるとともに、エリア全体の賑わいの創出や魅力的資源の有効活用により、足立区のイメージアップに努めます。

こちらの記事も読まれています

 
all