ここから本文です。
公開日:2019年1月16日 更新日:2024年7月30日
相談名 |
内容 |
相談日時 |
場所・問先 |
---|---|---|---|
生活保護相談 |
病気などで働けなくなり、生活に困ったときなど |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
福祉まるごと相談 |
生活や仕事の悩み・困りごとなど なんでも相談できる福祉窓口 |
月曜・水曜・木曜・第2土曜日・第4日曜:午前9時から午後5時 火曜・金曜 午前9時から午後7時 |
福祉まるごと相談課 03-3880-5705/03-5888-4571 (いずれも相談員直通) |
女性相談 |
夫の酒乱・暴力行為や複雑な問題など |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
児童相談 |
養育・障がい児のことなど、子どもの様々な問題 |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
家庭相談 |
家庭内の悩みごとなど |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
身体障がい者福祉相談 |
施設利用、手帳の交付、補装具、自立支援医療、ホームペルパー派遣など |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
知的障がい者福祉相談 |
愛の手帳の変更・再交付、施設利用など |
月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時 |
|
手話通訳相談 |
手話通訳者による相談 |
毎週木曜日 午後1時から4時 |
障がい福祉課 (北館1階) |
高齢者相談 |
老人ホームの利用、ホームヘルパー派遣など、高齢者福祉に関する様々なこと |
<各福祉事務所> <地域包括支援センター> |
|
子育て総合相談 |
子育ての悩みごと |
月曜から土曜日 午前8時30分から午後5時 |
こども支援センターげんき 電話:03-3852-3535 |
虐待に関すること | 児童虐待に関すること |
月曜から土曜日 午前8時30分から午後5時 |
こども支援センターげんき 電話:03-3852-3535 |
障がいに関する相談 |
心身に障がいがある方や家族の障がいに関すること |
月曜から土曜日 午前8時30分から午後5時 |
障がい福祉センター自立生活支援室 |
障がい者の就労に関する相談 |
心身に障がいがある方の就労に関すること |
月曜から金曜日 午前8時30分時から午後5時 |
障がい福祉センター雇用支援室 |
発達に関する相談 |
言葉の遅れ、友達と遊べないなどの発達に関すること |
月曜から土曜日 |
こども支援センターげんき 発達支援係 |
※いずれも祝日、年末年始を除く
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は