ホーム > 子育て・教育 > 子育て応援・相談 > 足立区おやこ手帳 > 足立区おやこ手帳に登録しましょう

ここから本文です。

公開日:2019年2月26日 更新日:2025年10月6日

足立区おやこ手帳に登録しましょう

 足立区おやこ手帳とは、妊娠中・育児に関する情報やアドバイス、予防接種のスケジュール管理やメールやプッシュ通知での接種のリマインド、乳幼児健診の記録機能など、役立つ機能が満載の情報提供サービスです。  

top2

 

  機能

 実装されている機能のうち、いくつかをご紹介します。

 ※お知らせやメールマガジンは配信を停止することもできます。

 予防接種のカンタン管理

お子さまの出産予定日・お誕生日に合わせた予防接種スケジュールを作成し、接種時期が近付くとメールやプッシュ通知で直接お知らせします。接種済みの予防接種の記録もでき、カレンダー機能を使って管理が簡単に行えます。

指定医療機関(予防接種・乳幼児健診)

足立区内の指定医療機関の一覧です。医療機関名・住所・電話番号・取り扱いのあるワクチンから検索できるほか、登録された郵便番号をもとに、近所の医療機関を自動的に表示します。

すこやか赤ちゃんメール

妊娠中から乳幼児の子育て中の方の不安を軽減するために、妊娠週数・赤ちゃんの月齢等に合わせた大切な情報を配信します。

新米ママパパの子育てブログ

産前から5歳まで、子育て中のご家庭の悩みや問題について、アドバイスや支援サービスのご案内をお届けします。

ひとり親家庭応援 豆の木メール

様々な手当や支援など、ひとり親家庭の方のお役にたてるような情報をタイムリーにお伝えするメールマガジンです。その他にも、手当の振込予定日や書類提出のお願いなど親子支援課からのお知らせも随時お送りします。

妊婦・乳幼児健診記録機能

健診結果の入力をすることで、赤ちゃんの成長の記録を管理できます。また、妊娠期はお母さまの体重、出産後はお子さまの身長・体重を入力することで自動的に成長グラフが表示されるため、発育状態を一目でチェックでき、病気の早期発見にもつながります。

登録方法、費用等

(App Store)(外部サイトへリンク) 

app-mila   

(Google Play)(外部サイトへリンク)          

mialbo

  1. 上記アプリストアから「おやこ手帳アプリ」をダウンロードicon
  2. 「mila-e認証アカウント」登録を行う(手順書(PDF:232KB)
  3. プロフィール編集でお住まいの郵便番号を登録
  4. 「足立区おやこ手帳」が設定され、サービスの利用が開始されます

 ※ 必ず足立区内の郵便番号を登録してください。足立区外の郵便番号を登録されると、足立区のサービスが利用できません。

  • 登録には、お子さまの生年月日、メールアドレス、ニックネーム等でご登録いただけます。
    個人が特定されるような情報(実氏名等)は登録には必要ありません。
  • 登録料、利用料は無料です。ただし、通信費用については利用者の自己負担となります。

 

「足立区あんしん子育てナビ」にご登録の方

「足立区あんしん子育てナビ」に登録済の予防接種の接種履歴等をアプリに引き継ぐことが可能です。お手数ですが、手順書(PDF:1,238KB)に沿ってデータの引継ぎ作業を行ってください。

(注意)「足立区あんしん子育てナビ」のサービスは令和8年3月31日をもって終了します。サービス終了までにデータの引継ぎ作業をお願いいたします。

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部保健予防課予防接種係

電話番号:03-3880-5094

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

教育委員会事務局こども家庭相談室こども家庭相談課相談管理係

電話番号:03-3852-2863

ファクス:03-3889-3400

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

福祉部親子支援課事業係

電話番号:03-3880-5932

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

衛生部保健予防課保健予防係

電話番号:03-3880-5892

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all