ホーム > 子育て・教育 > ひとり親への支援 > 応援ツール > ひとり親家庭応援 豆の木メール

ここから本文です。

公開日:2019年4月11日 更新日:2025年10月7日

ひとり親家庭応援 豆の木メール

【豆の木メールをご利用いただいている方へ】

「足立区あんしん子育てナビ」は、令和8年3月末で提供を終了します。引き続き豆の木メールをご利用になる方は、「足立区おやこ手帳」の登録、データ引継ぎをお願いいたします。

なお、豆の木メールで配信される情報は、「応援アプリ」でも見ることができます。「応援アプリ」では過去に配信した豆の木メールのほか、「ひとり親家庭の暮らしに役立つ応援ブック」に掲載されている情報も見ることができます。

様々な支援やイベント情報など、「生活」「仕事」「レジャー」のお役立ち情報をタイムリーにお伝えするメールマガジンです。
ひとり親家庭を対象にしたイベントの優先枠情報もお知らせしますので、お見逃しなく!

配信時期および内容

定期的に送信するお知らせ(毎月第2・4水曜日予定)

  • 無料や低価格で楽しめるイベントなどのレジャー情報
  • 暮らしやお金に関する支援情報(公営住宅の募集、教育資金、セミナーなど)
  • 就労支援や資格取得に関する情報

随時送信するお知らせ(不定期)

  • ひとり親家庭向け手当などの通知の発送、書類提出のお願い、手当振込日など親子支援課からのお知らせ
  • ひとり親家庭向け「サロン豆の木」「おしごとセミナー」開催情報

ご利用方法

ご利用にあたっては、子育てアプリ「足立区おやこ手帳」への登録が必要です。

「足立区あんしん子育てナビ」をご利用中の方は、予防接種記録などのデータをアプリへ移行することで引き続きご利用いただけます。                                                                 

※豆の木メールで配信される情報は、「応援アプリ」にて配信される内容と同一のものです。                                                
「足立区おやこ手帳」に登録いただいた方は、アカウント設定画面の「通知」アイコンから受信の設定をすることができます。
 

費用等

登録料、利用料は無料です。
データ通信費は利用者様の負担となります。

スマートフォン向け「応援アプリ」もご利用ください

「豆の木メール」で配信している情報は、アプリでも見ることができます!
(アプリでは、過去に配信したメールもラインナップしています。)

また、ひとり親家庭向け「ひとり親家庭の暮らしに役立つ応援ブック*」に掲載している情報も見ることができます。
*子育て、住まい、就労、助成、貸付、相談窓口等の支援情報を一覧にまとめた冊子

スマホ画像

♪アプリのダウンロードはこちらから♪
ひとり親家庭の暮らしに役立つ「応援アプリ」をダウンロード!

メールの愛称「豆の木」って?

童話「ジャックと豆の木」で空に向かって大きく力強く伸びていく豆の木のように、お送りする情報が皆さんの力になれるよう願いを込めています。今後もこのロゴを目印に、様々な企画を実施していく予定です。

豆の木ロゴ

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部親子支援課事業係

電話番号:03-3880-5932

ファクス:03-3880-5573

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all