このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
足立区
ホームに戻る
メニュー
検索トップ
閉じる
ホーム > 防災・安全
ここから本文です。
一覧を見る
防災・災害対策
防犯
交通安全
緊急時の情報収集方法
災害用伝言ダイヤル「171」
災害発生時の安否確認に利用できるサービスです。 171をダイヤルし、メッセージを録音、再生することができます。
A-メール(要事前登録)
災害情報や区政情報、子どもの安心情報などをお届け
緊急速報メール(エリアメール)
全国瞬時警報システム(J-ALERT:ジェイアラート)
あだち安心電話(要事前登録)
水害に関する情報を電話でいち早くお知らせ
区公式 X(旧Twitter)
区公式 Facebook
足立区LINE公式アカウント
防災行政無線放送
足立区防災行政無線放送は、災害時及び災害発生の恐れがある場合に、区民の皆様に情報をお伝えする手段の一つとして設置しています。
「放送が聞き取れなかった」「もう一度聞きたい」場合は
ホームページで内容を確認
(放送内容のテキストページが確認できます)
ページを見る
防災無線テレホン案内
0120-966-944
スマートフォン用の防災アプリ「足立区防災アプリ」
避難所の開設・混雑状況、プッシュ通知、マップ機能などを搭載
足立区の防災関連の計画
足立区地域防災計画やその他の施策など
震災に備えよう
あだち防災マップ&ガイド
避難の手順
水害に備えよう
足立区洪水ハザードマップ
解説動画、水害区域図、洪水ハザードマップ
水害情報の入手
区の水害対策方針、情報の伝達経路、水防災情報リンク
災害対策
各家庭・地域での災害対策
足立区の災害対策
被災者支援
地震・火災・風水害により被災された方へ
防犯啓発
特殊詐欺の「アポ電体験ダイヤル」、自転車カゴカバー配布などについて
犯罪発生状況
区内の年間犯罪発生状況を月別にまとめています
地域防犯
私道防犯灯工事費や街角防犯カメラ設置費の助成、補助などについて
足立区自転車の安全利用に関する条例
運転免許証の自主返納を考えてみませんか?
地震に関する地域危険度測定調査
大雨警報(浸水害)の危険度分布(気象庁)
洪水警報の危険度分布(気象庁)
浸水ゼロ・安全・快適!下水道(東京都下水道局)
公衆電話インフォメーション(NTT東日本)
ピックアップ