ここから本文です。

公開日:2019年12月23日 更新日:2024年9月18日

学校開放

令和2年度学校開放利用申請書の不適切な保管状況について

令和6年3月19日(火曜日)、個人情報が記載された学校開放事業の令和2年度の学校開放利用申請書類(以下、「申請書」)が入った文書保存箱6箱を非常用避難通路(職員用通路ではあるが職員以外でも出入り可能な場所)に放置され、個人情報が見られる可能性にあるとの「区民の声」がスポーツ振興課に寄せられました。

 本件については、3月19日に報道機関にむけリリースし、すでに公表しているものでありますが概要を公表します。詳細についてはコチラからご確認ください。

台風等に備えた避難所の開設について

日頃より、学校開放事業にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。

区立小学校・中学校では台風の接近や線状降水帯発生による河川氾濫の危険に備え、避難所を開設する場合がございます。避難所として開設された学校は、事前の告知なく学校開放事業が中止となります。また、開設された学校は、撤去作業等で数日間学校開放事業が行えないことがございます。

区のAメール、公式SNSで避難所開設・閉鎖について情報発信されますのでご確認ください。

(上記を理由に使用できなかった場合、利用料金については振替の対象となります)

熱中症予防周知及び対応について

  例年の猛暑による熱中症事故を受け、未然に事故を防ぐため、より一層の注意を払って活動をお願いします。環境省によると暑さ指数(WBGT)が31℃以上の状況で運動を行うと熱中症になるリスクが高くなるということが示されております。

つきましては、校庭及び空調のついていない室内では暑さ指数(WBGT)が31℃以上となった場合、利用を控えていただくようお願いいたします。

暑さ指数の数値に関しましては、「環境省熱中症予防情報サイト」や、「Aメール」で情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

 熱中症の予防を理由にキャンセルした場合、利用料金について振替の対象となります。また、環境省熱中症予防情報サイトやAメールで危険とされていなくても、各団体が危険と判断し、キャンセルした場合も対象となります。

学校開放利用時のルール変更に関わるご連絡について

日頃より、学校開放事業にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。

令和5年5月8日以降に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されることを受け、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためにお示ししておりました「学校施設利用時のルール」「学校施設利用後の消毒ルール」については、廃止といたします。

引き続き、下記の点についてはご留意いただきご利用いただきますようお願いいたします。

 

1 学校施設利用前・利用中について

  別紙1 「学校施設利用時のルール変更について」(PDF:67KB)に沿って実施してください。

2 学校施設利用後について

(1)消毒が保管されていたBOX内もしくは、受付(主事室)で示される「学校施設利用簿」(別紙2)(PDF:65KB)へは、引き続き、すべての団体において、利用団体名、利用者数等の記載をしてください。

(2)現状復帰のための利用後の整理整頓、清掃等も引き続き行ってください。

3 新型コロナ感染症拡大防止を理由とした「振替」「還付」ができなくなります

  新型コロナ感染症拡大防止を理由とした利用中止や利用自粛など、予約キャンセルをする場合「振替」「還付」は、できなくなります。

4 適用開始時期

  令和5年5月8日(月曜日)から

5 「学校開放の利用にあたっての注意事項」の利用者・関係者への周知について

  「学校開放の利用にあたっての注意事項」(別紙3)(PDF:163KB)の内容を各団体の利用者・関係者にも周知していただき、ルールを守った利用を心掛けてください。

 ※ 体育館利用時に禁止している黒の靴底については、ヒールマーカー防止処理がされているものについては除外といたします。

区民の生涯スポーツ及び生涯学習活動の振興と地域に開かれた学校づくりの促進を図るため、学校教育に支障のない範囲で、該当する学校施設を区民に開放しています。

 

開放施設

体育館

区立小・中学校全校

区立小・中学校全校

夜間校庭

小学校:足立小、江北小、鹿浜未来小、竹の塚小、辰沼小、西新井第二小、東伊興小

中学校:入谷中、第六中、花畑北中、東綾瀬中

教育委員会が学校長と協議のうえ指定した学校

多目的室

小学校:島根小、千寿本町小、千寿双葉小、西新井小

中学校:入谷南中、千寿桜堤中、六月中、第一中

多目的ホールや地域連携室等、教育委員会が指定した特別教室のこと

  1. 学校教育活動に支障がない範囲で開放するため、当該学校によって使用できない場合があります。
  2. 詳細については、各学校へお問合せください。

開放時間

時間区分

午後1

午後2

午前9時から正午

正午から午後3時

午後3時から午後6時

午後6時から午後9時

  1. 土曜、日曜および祝日は、原則として上記時間で開放します。
  2. 平日は放課後から午後9時までとします。
  3. 各施設の使用時間には、準備や片付け、退出の時間を含みます。
  4. 年末年始の学校閉校日及び当該学校長が必要と認めた日は施設を開放しません。

使用料

時間区分

午後1

午後2

施設名

午前9時から正午

正午から午後3時

午後3時から午後6時

午後6時から午後9時

体育館

1,300円

1,300円

1,300円

2,000円

400円

400円

400円

600円

600円

600円

600円

1,300円

多目的室

1,300円

1,300円

1,300円

2,000円

  1. 団体種別により、使用料が免除になる場合があります。
  2. 詳細については、下記の【団体種別】をご確認ください。

販売施設

No.

施設名

住所

電話番号

1

総合スポーツセンター

東保木間2-27-1

3859-8211

2

スイムスポーツセンター

西保木間4-10-1

3850-1133

3

東綾瀬公園温水プール

東綾瀬3-4-1

5616-2500

4

千住温水プール

千住3-30

3882-2601

5

平野運動場

平野2-12-1

3883-8079

6

生涯学習センター

千住5-13-5

5813-3730

7

竹の塚地域学習センター

竹の塚2-25-17

3850-3107

8

中央本町地域学習センター

※令和7年3月まで(予定)、大規模改修工事のため利用不可

中央本町3-15-1

3852-1431

9

東和地域学習センター

東和3-12-9

3628-6201

10

佐野地域学習センター

佐野2-43-5

3628-3273

11

舎人地域学習センター

舎人1-3-26

3857-0008

12

保塚地域学習センター

保塚町7-16

3858-1502

13

江北地域学習センター

江北3-39-4

3890-4522

14

興本地域学習センター

興野1-18-38

3889-0370

15

鹿浜地域学習センター

鹿浜6-8-1

3857-6551

16

梅田地域学習センター

梅田7-33-1

3880-5322

17

花畑地域学習センター

花畑4-16-8

3850-2618

18

新田地域学習センター

新田2-2-2

3912-3931

19

伊興地域学習センター

伊興2-4-22

3857-6537

20

ギャラクシティ

栗原1-3-1

5242-8161

  1. 販売時間は9時から20時までです。ただし、平野運動場は午前9時から午後5時までとなります。
  2. 施設の改修工事等で窓口が開設していない場合があります。
  3. ご不明な点は下記、担当課へご連絡ください。

団体登録

新規団体登録手続きについて

学校施設を使用するためには、団体登録が必要になります。

登録までの流れ

1. 下記の【登録要件】を満たす構成員を集める。

2. 団体登録申請書、団体会則、団体名簿、登録承認書(内諾)、活動にかかる確認書を作成する。

 ※活動にかかる確認書は提出前によく読み、団体構成員への周知をお願いします。

※使用料免除団体の場合は「学校使用料免除申請書」、鍵自主管理校は「鍵管理責任者届書」必要となります。詳しくは、スポーツ振興課までお問い合わせください。

 ※書類作成にあたりこちらの記入要領(ワード:51KB)をご参照ください。

3. 団体会則、団体名簿、登録承認書を登録希望校へ提出し、活動内容・団体構成など確認する。

4. 学校長の内諾を得る。

5. 上記書類をスポーツ振興課へ提出する。

6. 審査完了後、登録カードを受け取る。(郵送申請の場合は、登録カードを代表者様宛に郵送いたします。)

登録要件

  1. 団体の構成員が10名以上であること。
  2. 構成員の5名以上が登録希望校の属する中学校の通学区域に在住・在勤・在学であること。
  3. 団体代表者が20歳以上であること。
  4. 宗教活動または営利活動を目的としないこと。
  5. 会費を徴収している団体は、会計内容が明らかになっていること。
  6. 会則を備えた団体であること。

団体種別

使用料

少年団体

中学生以下で構成されており、青少年の健全育成を目的とする団体

ただし、代表者や指導者、保護者が役員であることが必要

免除

高齢者団体

65歳以上で構成されており、健康づくりや介護予防を目的とする団体

免除

障がい者団体

身体障害者手帳、愛の手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付者や介添え人、指導者などで構成された団体

免除

地域団体

町会・自治会、子ども会、地区対、地少協、学校PTA(現役のみで構成)など地域コミュニティを育成する団体

免除

総合型地域クラブ

地域住民が主体となり、多世代、多種目、多志向で、運動・スポーツや文化活動を広く展開している団体

免除

生涯スポーツ団体 上記団体に該当せず、主に運動・スポーツを行う団体
生涯学習団体 上記団体に該当せず、主に文化活動を行う団体

 

団体登録変更手続きについて

団体登録内容(代表者や連絡者、団体メンバー等)の変更がある場合は、その都度登録変更の申請が必要となります。

登録変更手続きの流れ

1.学校開放利用団体登録変更届出書を記入

2.記入した申請書をスポーツ振興課へ提出(窓口持参・FAX可)

※団体のメンバーに変更がある場合は申請書に加え、名簿の提出をお願いいたします。

 

団体登録廃止手続きについて

団体登録を廃止する場合、団体登録廃止手続きが必要となります。

団体登録廃止手続きの流れ

1.学校開放利用団体登録廃止届出書を記入

2.記入した申請書をスポーツ振興課へ提出(窓口持参・FAX可)

※鍵自主管理校で学校の鍵を借りている場合は、鍵の返却が必要なります。詳しくはスポーツ振興課までお問合せください。

注意事項

登録申請について

  1. 団体登録の際、上記[登録要件]に不備がある団体が多く見られます。
  2. 登録要件を満たした上で、必ず団体名簿に記載されている方が申請書類をご提出ください。
  3. 登録完了後、利用申請の手順や使用料の支払方法について説明します。
  4. 詳細については、下記関連リンクの「これからの学校開放」をご参照ください。

施設利用について

  1. 学校近隣住民の迷惑となるため、乗用車での来校は原則禁止です。
  2. 学校施設や設備、備品は大切に使用してください。
  3. 登録団体が上記備品等を破損・紛失した場合は、原則、登録団体による全額弁償となります。
  4. 鍵の紛失・物損・怪我等の事故が発生した際には学校開放事故報告書(エクセル:12KB)の提出をお願いいたします。

保険加入について

  1. 万が一のケガや事故に備えるため、「スポーツ安全保険」への加入をご検討ください。
  2. 詳しくは下記関連リンクをご参照ください。

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

スポーツ振興課振興係
電話番号:03-3880-5826(直通)
ファクス:03-3880-6028
Eメール:sports@city.adachi.tokyo.jp

all