ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 障がい福祉センターあしすと > 第43回ADACHI障がい者アート展(令和6年度足立区障がい者週間記念事業)
ここから本文です。
公開日:2024年4月22日 更新日:2024年12月6日
足立区では、障害者週間に合わせ、障がい者自らの自立と社会参加の意欲向上とともに、一般区民の障がい者に対する理解と認識を深めることを目的に「ADACHI障がい者アート展」を開催しております。43回目を迎える今年は、11月29日から12月5日の期間に実施します。
こちらのページでは、第43回ADACHI障がい者アート展の各企画の案内をしています。出展者の活動の成果をどうぞお楽しみください。
※ 令和6年12月6日(金曜日)追記 第43回ADACHI障がい者アート展は終了いたしました。ご来場いただき誠にありがとうございました。
「アート作品の商品化」という、ものづくりサービスを創り出した株式会社イデビュ、その商品化に参加していただいた足立区内の障がい福祉施設の支援者の方に、アート作品の商品化に対する思いなどをお話しいただきました。
それぞれの方の写真から、各インタビュー記事にアクセスできます。インタビュー動画(区公式YouTube)も併せてご覧ください。
前年度の第42回ADACHI障がい者アート展では、制作者の方へインタビューを実施しました。
下の制作者の方の写真から、各インタビュー記事にアクセスできます。制作風景の動画(区公式Facebook)も併せてご覧ください。
※ 令和6年12月6日(金曜日)追記 第43回ADACHI障がい者アート展は終了いたしました。ご来場いただき誠にありがとうございました。
障がいのある方が制作した絵画・書道・陶芸・手芸などの作品を展示します。
【期間】令和6年11月29日(金曜日)から令和6年12月5日(木曜日)まで
【時間】午前9時から午後5時まで
【場所】足立区役所中央館1階アトリウム
作品展の出展団体・出展者の配置図(PDF:360KB)(PDF:147KB)
区内福祉事業所などで製作された自主製品の販売ブースや、障がいのある方の活動や障がいについて理解を深められるブースを出展します。
1 販売コーナー
【期間】令和6年11月30日(土曜日)から令和6年12月5日(木曜日)まで
【時間】午前10時から午後5時まで
【場所】足立区役所中央館1階アトリウム
2 体験コーナー
【日時】令和6年11月30日(土曜日) セレモニー終了後から午後5時まで
※ 企画によっては、終了が早まる場合がございます。予めご了承ください。
【場所】足立区役所中央館2階区政情報課前
来年2025年は、デフリンピックが初めて日本で開催されます。それに関連して、第20回冬季デフリンピック競技大会のアルペンスキーで2つの銀メダルを獲得した、足立区出身の田苗優希選手をお迎えして手話によるゲストトークを行います。
【日時】令和6年11月30日(土曜日)午前11時から正午
【場所】足立区役所庁舎ホール
田苗 優希 選手
障がい者団体や障がい福祉施設等が、合唱、合奏、ダンスなどの発表を行います。フィナーレは、会場の皆さんと一緒に踊る、パーツイシバさんによるスペシャルステージがあります。
【期間】令和6年11月30日(土曜日)正午から午後1時45分(予定)
【場所】足立区役所庁舎ホール
パーツイシバ・ミュージックサーカス(PMC)
株式会社イデビュが提供する、ものづくりサービス・fabme(ファブミー)とコラボして、アート展出展者の作品をTシャツやマグカップなどに商品化する取り組みを始めました。ぜひ、お気に入りのグッズを探してみてください!
↑昨年度のアート作品が素敵なグッズになりました!
第43回ADACHI障がい者アート展トップページの先頭へ戻る
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は