ホーム > 文化・スポーツ > 講座・サークル・生涯学習 > 施設・利用方法 > 新施設予約システム(生涯学習施設・屋内スポーツ施設)

ここから本文です。

公開日:2025年11月18日 更新日:2025年11月21日

新施設予約システム(生涯学習施設・屋内スポーツ施設)

※現在、システム開発中のため随時、内容を更新する予定です。

【重要】施設予約システムがリニューアルします

令和8年1月7日(水曜日)に施設予約システムがリニューアルします。リニューアル後は予約画面が一新され、決済方法にクレジットカード決済・キャッシュレス決済が新規導入されます。

リニューアル後の初回ログイン方法や注意事項について、以下をご確認のうえご利用ください。

新施設予約システム受付開始日時

令和8年1月7日(水曜日)午前9時から

※旧施設予約システムは、令和8年1月5日(月曜日)午後10時までご利用いただけます。なお、令和8年1月25日(日曜日)までは閲覧のみ可能です。ただし、予約はできません。

【重要】リニューアル作業に伴う施設予約システムの休止

施設予約システムリニューアル作業に伴い、下記期間は施設予約システムが休止します。このため、期間中は区内生涯学習施設・スポーツ施設窓口等での各施設貸出部屋の予約、支払い、還付受付を休止いたします(インターネット予約、コンビニ支払いも休止)。

【休止期間】令和8年1月5日(月曜日)午後10時から1月7日(水曜日)午前9時まで

※屋外スポーツ施設の当日利用は、令和8年1月6日(火曜日)に窓口でのみ受付が可能です。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

利用者登録について

オンラインで予約される場合、事前に「利用者登録」が必要です。

【旧施設予約システムで利用者登録をされていた方】

以下の手順で初回ログインをお願いいたします。

手順1 新施設予約システムへアクセス後、ページ右上の「ログイン」→「パスワードを忘れた場合」を選択
手順2 パスワード再設定画面で「利用者番号」欄に「旧施設予約システム利用者番号」、「メールアドレス」欄に「旧施設予約システムで登録のメールアドレス」を入力し、「発行」を選択
手順3 入力したメールアドレス宛に届く「確認キー」を新施設予約システム画面で入力し、任意のパスワードを設定する。

【旧施設予約システムで利用者登録をされていない方】

「利用者登録について」をご覧いただき、利用者登録をお願いいたします。

 

お知らせ

足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づく生涯学習センター・各地域学習センターの利用について

生涯学習センター・各地域学習センターの利用については、足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づき、ご利用いただきますようお願いいたします。

足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに基づく生涯学習センター・各地域学習センターの利用について

「施設予約システム」は、インターネットに接続したパソコンやスマートフォンから、生涯学習施設・スポーツ施設の空き状況照会や予約申込ができるサービスです。

新施設予約システム(令和8年1月7日午前9時公開予定)

 

対象施設

※一部、窓口でのみ受付の貸室があります。

生涯学習施設・スポーツ施設の予約

 利用者登録

システムのリニューアル後、施設の予約には「利用者登録」が必要となります。「利用者登録」をされていない方は、区内22ヵ所総合受付窓口またはオンラインでの登録申請をお願いいたします。また、オンライン申請の場合も本人確認のために、区内22ヵ所総合受付窓口にお越しいただく必要がございますので、予めご了承ください。

※「営利を目的とするとき」または「宗教的活動を目的とするとき」は、登録および施設利用ができません。

申請方法

窓口で申請の場合

下記申請書をご記入のうえ、本人確認書類をお持ちいただき、お近くの区内22ヵ所総合受付窓口にご提出ください。

※各申請書書式については、準備ができ次第掲載いたします。

新規登録

  • 足立区生涯学習施設利用者登録申請書(新規登録)

変更・追加・廃止

  • 足立区生涯学習施設利用者登録変更等申請書(変更・追加・廃止)

<郵送受付について>
登録手続きのためにご来館いただくことができない場合は、申請書等の書類をご郵送していただくことで、登録手続きを行うことができます。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

オンラインで申請の場合

※掲載準備中です。

本人確認書類

本人確認の際は、以下のいずれかの提示をお願いいたします。

(1)運転免許証

(2)個人番号カード(マイナンバーカード)

(3)健康保険証

(4)その他官公署が発行した本人であることを確認できると認められる身分証明書

更新手続きについて

利用者登録については、2年ごとの更新手続きが必要となります。有効期限満了の2ヶ月前にご案内のはがきまたはメールを送付いたしますので、ご確認のうえ、有効期限までに総合受付窓口での更新手続きをお願いいたします。

生涯学習施設・スポーツ施設の空き状況の照会

利用者登録をしている方は、ログインをすることで、登録している施設区分の空き状況を照会することができ、そのまま予約申込をしていただけます。
利用者登録をしていない方は、施設の空き状況の照会のみご利用いただけます。
「施設予約システム」→「空き状況の確認」から空き状況をご確認ください。
※一部、空き情報を公開していない貸室もあります。

インターネット予約の受付日

インターネットからの予約受付日は下記の通りです。

屋内学習施設

利用日2カ月前の1日(1月は4日)の午後1時から利用日の5日前まで、申込可能です。
※窓口では、利用日の1日前まで、申込可能です。

屋内スポーツ施設

利用日2カ月前の1日(1月は4日)の午後1時から利用日の12日前まで、申込可能です。
※窓口では、利用日の8日前まで、申込可能です。

屋外スポーツ施設

一般受付開始日(テニスは毎月23日、野球場は毎月24日)から利用日の5日前まで、申込可能です。※詳しくは施設予約システム(屋外スポーツ施設)をご覧ください。

お支払いについて

インターネットから予約した場合、コンビニエンスストア決済、クレジットカード決済、キャッシュレス決済を選択できます。窓口払い(現金払い)をご希望の場合は窓口へお越しください。

※一度支払方法を選択すると、その後の変更はできなくなりますのでご注意ください。

窓口支払 窓口支払をご希望の場合、区内22箇所総合受付どこの窓口でも支払いが可能です。
コンビニエンスストア決済 申込後、支払画面で希望する支払い方法を選択してください。
クレジットカード決済
キャッシュレス決済

コンビニエンスストア・クレジットカード・キャッシュレス決済の決済種別

決済方法 決済種別
コンビニエンスストア決済

ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート

クレジットカード決済 VISA、JCB、Mastercard、Diners Club、AMERICAN EXPRESS(AMEX)
キャッシュレス決済 PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY

※キャッシュレス決済は、令和8年4月頃に導入予定です。

※デイリーヤマザキには、ヤマザキデイリーストアも含まれます。

コンビニエンスストアでの支払い方法

各コンビニエンスストアでの支払い方法については「新システムにおけるコンビニエンスストアでの支払い方法について」をご確認ください。

※新施設予約システムから、コンビニエンスストアでの支払い方法が一部変更になりますのでご注意ください。

※支払い方法をコンビニエンスストアに選択後表示される「受付(または払込)番号」を画面コピーするか控えてください。各コンビニエンスストアで支払い時に必要となります。

支払期限

施設使用料金支払前は仮予約扱いとなります。申込をされた日の翌日から3日以内に支払がない場合、予約は自動取消となりますので、ご注意ください(申込日が利用日間際の場合、3日に満たない場合があります)。

支払後のキャンセルおよび還付について

都合により利用できなくなった際は、他に利用される方のために、早めの使用取消の届出をお願いします。
支払前(仮予約扱)のキャンセルにつきましては、「施設予約システム」から取消手続きをしていただくか、区内22箇所総合受付窓口にお申し出ください。
支払後のキャンセルについては、次に挙げる事由に該当する場合、使用料を返金します。

[1]使用料の10割還付

使用承認を受けた日(使用料を納入した日)の翌日から3日以内で、かつ使用日の2日前までに使用取消の手続をされた場合

[2]使用料の5割還付

[1]の場合を除き、使用日の2日前までに使用取消の手続をされた場合

※支払後のキャンセル及び還付は区内22箇所総合受付窓口で承ります。手続き時に以下のいずれかをお持ちください。

【窓口・電話申込の場合】

  • 「施設使用承認書」および「領収書」

【オンラインで予約された場合】

  • ご自身のスマートフォン・タブレット等

※ご自身のスマートフォン・タブレット等の場合は、施設予約システム内の「マイページ」→「予約申込一覧」→「支払内容」の画面を窓口でご提示ください。
※コンビニエンスストアでは、キャンセルおよび還付のお取り扱いはしておりません。

※コンビニエンスストア、クレジットカード、キャッシュレス決済でお支払いをされた場合も区内22箇所総合受付窓口で現金での返金となりますのでご了承ください。

個人利用・スポーツ広場の検索について

「施設予約システム」の「催事案内」より体育館の個人利用スポーツ広場の情報をご覧いただくことができます。ご利用の際は当日、直接会場へお越しください。

<ご利用のご注意点>
※個人利用は事前予約は不要です。
※利用開始時間10分前に受付を開始いたします。
※運動ができる服装・室内運動靴をお持ちください。(Gパン、キュロット・スカートによる利用不可)
※中学生以下の夜間利用は、16歳以上の保護者同伴をお願いいたします。

お問合わせ先

施設の詳細等については、直接各窓口(区内22箇所総合受付窓口)へお問い合わせください。

受付時間:午前9時から午後8時

※庁舎ホールは、平日の午前9時から午後5時

※平野運動場は、午前9時から午後5時

※インターネットは、24時間受付(ただし、受付開始日は、午後1時から)

ページの先頭へ戻る

  •  

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室生涯学習支援課生涯学習支援第一係

電話番号:03-3880-5467

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

生涯学習支援室スポーツ振興課スポーツ施設支援係(スポーツ施設)

電話番号:03-3880-5989

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all