ホーム > 住まい・暮らし > ごみとリサイクル > お知らせ > 【千住地域、新田地域、小台・宮城地域】「プラスチック分別回収」を実施しています(2)―回収量などの実績―

ここから本文です。

公開日:2024年10月29日 更新日:2025年7月9日

【千住地域、新田地域、小台・宮城地域】
「プラスチック分別回収」を実施しています(2)
―回収量などの実績―

 令和6年4月から、千住地域、新田地域、小台・宮城地域で「プラスチック分別回収」のモデル事業を実施しています。
 「プラスチック分別回収」にご協力をお願いいたします。

プラスチック回収量の推移

 令和6年4月から区内一部地域で実施しているモデル事業の回収量の推移は次のとおりです。今後随時更新いたします。

年月

回収量

リサイクル量

リサイクル率

CO2削減量

令和6年4月

88.83t

84.36t

95.0%

124.01t

令和6年5月

104.27t

97.32t

93.3%

143.06t

令和6年6月

95.26t

84.68t

88.9%

124.48t

令和6年7月

101.00t

90.44t

89.5%

132.95t

令和6年8月

99.19t

90.03t 90.8% 132.34t

令和6年9月

90.93t 81.15t 89.2% 119.29t

令和6年10月

99.15t 87.68t 88.4% 128.89t

令和6年11月

94.68t 85.12t 89.9% 125.13t
令和6年12月 98.97t 88.56t 89.5% 130.18t
令和7年1月 98.68t 90.19t 91.4% 132.58t
令和7年2月 84.61t 74.56t 88.1% 109.60t
令和7年3月 93.97t 84.34t 89.8% 123.98t

合計

       1,149.54t

1,038.43t

90.3%

1,526.49t

 ※CO2削減量はリサイクル量1t当たり1.47tで算出

回収したプラスチックのリサイクル

 pura

 皆様に分別していただいたプラスチックは回収後、区内にある中間処理施設で、リサイクル不適物(汚れのひどいプラスチックやリチウムイオン電池など)を選別し除去しています。

 リサイクル不適物を除去したプラスチックは、圧縮・梱包した上で、令和7年度(※)は、再商品化事業者において、プラスチック原料にして新しい製品をつくる手法(マテリアルリサイクル)で再資源化しています。

 具体的には、プラスチック原料(ペレット)に加工し、建築資材(パレットやロードコーン)や日用品などの製品が作られます。

 ※毎年度入札により、再商品化事業者が決まります。そのため、落札した事業者によってリサイクル手法は異なります。

関連ページ・リンク

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

環境部足立清掃事務所

電話番号:03-3853-2141

ファクス:03-3857-5743

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all