ここから本文です。

公開日:2020年3月1日 更新日:2025年4月25日

竹の塚エリアデザイン

 オープンハウス型説明会は終了しました。

竹の塚エリアデザイン計画オープンハウス型説明会を実施しました

 日時:7月28日(日曜日)11時から15時・7月29日(月曜日)16時から20時

 場所:竹ノ塚駅東口交通広場

 内容:来場された方へ展示パネル等を用いて区の職員が説明し、ご意見を伺う形式の説明会

 申込:不要(当日直接会場へお越しください)

 上記の説明会では、「未来の竹の塚」についてアンケート(意識調査)を行い、竹の塚のイメージやご意見を集めました。

現在の取組み

竹の塚エリアデザインを検討中

竹ノ塚駅の東西一体 人が主役のまちづくり

人が集まる場や活動が生まれる駅前を目指し、まずは、北の玄関「竹の塚」にふさわしい「まちの顔づくり」に取組みます。(詳しくは「竹の塚のまちづくり」をご覧ください)

これまでの取組み

1 エリアデザイン計画

2 竹ノ塚駅付近鉄道高架化

  • 平成23年3月 都市計画決定
  • 平成23年12月 事業認可
  • 平成24年11月 工事着手
  • 平成28年  5月 下り急行線高架化
  • 平成31年  1月 事業認可変更(期間延伸)
  • 令和元年  8月 東武鉄道と変更施行協定締結
  • 令和元年  9月 竹ノ塚駅新駅舎デザイン公表
  • 令和2年   9月 上り急行線高架化
  • 令和4年   3月 上・下緩行線高架化
  • 令和6年   3月 事業期間終了

3 まちづくりについて

  • 平成20年12月 竹ノ塚駅周辺地区まちづくり構想策定
  • 平成23年  3月 区画街路14号線及び東口駅前広場都市計画決定
  • 平成23年12月 区画街路14号線事業認可
  • 平成26年  3月 竹ノ塚駅周辺地区(中央ブロック)地区まちづくり計画策定
  • 平成27年  3月 区画街路14号線事業認可変更(期間延伸)
  • 平成27年  3月 竹ノ塚駅周辺地区(中央ブロック)地区計画(素案)説明会(1回目)
  • 平成29年  3月 区画街路14号線事業認可変更(区域変更、期間延伸)
  • 平成29年  3月 竹ノ塚駅周辺地区(中央ブロック)地区計画(素案)説明会(2回目)
  • 平成29年  7月 竹ノ塚駅中央地区地区計画(原案)説明会
  • 平成29年11月 竹ノ塚駅中央地区地区計画決定・告示
  • 平成31年  2月 第1回竹ノ塚駅周辺エリア都市再生検討会トップ会議
  • 令和 2年2月 第2回 竹ノ塚駅周辺エリア都市再生検討会トップ会議
  • 令和2年  2月   区画街路14号線工事着手(排水施設)
  • 令和3年  2月 第3回竹ノ塚駅周辺エリア都市再生検討会トップ会議
  • 令和4年  3月 第4回竹ノ塚駅周辺エリア都市再生検討会トップ会議
  • 令和4年  3月 足立区、独立行政法人都市再生機構及び東武鉄道株式会社間の竹ノ塚駅周辺のまちづくりに関する基本協定を締結
  • 令和5年  1月 「竹の塚まちづくりラボ・プロジェクト推進に関する基本協定書」締結(足立区 独立行政法人都市再生機構)
  • 令和5年  3月 第5回竹ノ塚駅周辺エリア都市再生検討会トップ会議
  • 令和5年  6月 高架下の公共利用に関する契約書の締結
  • 令和5年  6月 用地の使用に関する覚書の締結
  • 令和5年  9月 竹ノ塚駅周辺まちづくり構想・計画説明会開催
  • 令和5年10月 竹ノ塚駅周辺まちづくり構想・計画オープンハウス型説明会開催
  • 令和5年10月 竹ノ塚駅周辺地区まちづくり構想・計画策定
  • 令和5年12月 竹の塚第三団地に関する説明会開催(独立行政法人都市再生機構)
  • 令和6年  4月 高架下商業施設等開業(T-BOX)
  • 令和6年  5月 高架下商業施設等開業(1.街区、3.街区)
  • 令和6年  7月 竹の塚エリアデザインオープンハウス型説明会開催 
  • 令和6年  7月 竹の塚エリアデザインに関するアンケート調査実施
  • 令和6年  7月 竹ノ塚駅東口交通広場整備検討に関する協定書の締結
  • 令和6年  8月 竹ノ塚駅中央地区都市計画(地区計画)変更説明会開催
  • 令和6年  8月 竹の塚五丁目広場都市計画変更説明会開催
  • 令和6年  8月 竹ノ塚周辺地区のまちづくりに係る連携及び取組方針に関する協定締結
  • 令和6年11月 竹ノ塚駅東口駅前広場利活用に関する意見聴取を実施
  • 令和6年12月 竹ノ塚駅中央地区地区計画の変更
  • 令和6年12月 都市計画公園の変更(竹の塚第五公園・竹の塚五丁目)
  • 令和7年  2月 竹ノ塚駅周辺地区まちづくり有識者会議開催
鉄道立体と関連まちづくり

駅周辺の地域の資源を活かして、足立区の北の玄関にふさわしい顔づくりと、駅東西が一体となる回遊性の高いまちづくりを目指します。

みちまちプロジェクト

「みち」からはじまる「まち」づくり

道路や公園など公共空間の活用を検討するため試行的な取組みを進めています。

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

エリアデザイン推進室エリアデザイン計画担当課エリアデザイン計画担当係

電話番号:03-3880-5812

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

Eメール:areadesign@city.adachi.tokyo.jp

all