ここから本文です。
公開日:2019年12月3日 更新日:2021年5月28日
足立区では地域防災計画を策定して、各関係機関と連携を図りながら事前に実施すべき対応を定めています。台風や大雨など河川はん濫の恐れがある場合は、国の観測所および区が管理する各基準地点の水位に応じて対応をおこないます。
足立区では、先の関東・東北豪雨(平成27年9月)や台風第21号(平成29年10月)、短時間に局地的に大雨を降らせるゲリラ豪雨などの水防活動経験を踏まえて、水害対策基準等を見直しました。現時点の基準等は以下の通りです。なお、台風第19号(令和元年10月)での課題を踏まえ、現在見直しを行っています。見直し後の内容については、随時更新する予定です。
*荒川については、都や国および板橋・北・足立の3区で具体的な計画「タイムライン」策定をおこなっています
*区では花見橋(六木三丁目)、桑袋大橋(花畑八丁目)でも独自に河川水位を観測しています
No. |
河川名 |
観測地名 |
所在地 |
---|---|---|---|
1 |
中川 |
埼玉県吉川市平沼 |
|
2 |
綾瀬川 |
埼玉県草加市松江 |
|
3 |
荒川 |
北区志茂 |
|
4 |
毛長川 |
足立区古千谷本町 |
|
5 |
毛長川 |
足立区花畑 |
|
6 |
隅田川 |
足立区小台 |
|
7 |
綾瀬川 |
葛飾区小菅 |
この他にも、全てのみなさんに情報が届くサービスや仕組みを随時検討しています
ハザードマップとは、浸水想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図です。
防災の基礎知識や災害時に役立つコンテンツを搭載。楽しく豊かな防災知識を学習しながら、いざというときにも役に立つ防災アプリです。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
危機管理部防災戦略課/都市建設部企画調整課
電話番号:03-3880-5083/03-3880-5478
ファクス:03-3880-5607/03-3880-5619
Eメール:saitai@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は