ホーム > 子育て・教育 > ひとり親への支援 > 就職・転職・資格取得のサポート > ひとり親のための「豆の木応援講座」

ここから本文です。

公開日:2020年1月17日 更新日:2025年10月6日

豆の木ロゴひとり親のための「豆の木応援講座」

「豆の木応援講座」とは?

離婚や養育費に関すること、就職や資格取得、将来必要になる費用のことなど、離婚を考えている方、ひとり親の方に知っていただきたい情報をお届けするセミナーです。
◆申込受付開始について、スマートフォン向け「応援アプリ」ひとり親家庭向けメールマガジン「豆の木メール」でお知らせしています。ぜひご登録ください。        

  保育                                         

養育費・親子交流等法律セミナー 12月15日申込受付開始!

日時

令和8年1月25日(日曜日)午前10時から正午

会場

足立区生涯学習センター5階 研修室3(足立区千住5-13-5 学びピア21内)

対象

足立区在住のひとり親の方・離婚を考えている方、ひとり親支援に携わる方など(足立区在住のひとり親の方・離婚を考えている方優先)

内容

離婚は夫婦間にとっても子どもにとっても大きな出来事。離婚をするとき考えなければいけないこと、決めなければならないことがたくさんあります。離婚の流れや、親子交流の決め方、財産分与についてなどの知識を持つことが大切です。自分とお子さんのために専門家の話を聞いて今の状況を整理してみませんか?

講師

養育費・親子交流相談支援センター

養育費・親子交流等法律セミナー(PDF:283KB)

ひとり親のためのパソコン講習会

詳細は→ひとり親のためのパソコン講習会(令和7年度)のページ

日時

・Word基礎1(初級)

 令和7年10月18日(土曜日)10月19日(日曜日)午後0時30分から4時30分

・Word基礎2(中級)

 令和7年12月6日(土曜日)12月7日(日曜日)午後0時30分から4時30分

・Excel基礎1(初級)

 令和7年12月20日(土曜日)12月21日(日曜日)午後0時30分から5時

・Excel基礎2(中級)

 令和8年1月17日(土曜日)1月18日(日曜日)午後0時30分から5時

・Excel応用(中級から上級)

 令和8年2月7日(土曜日)2月8日(日曜日)午後0時30分から5時

・PowerPoint基礎1・2(初級から中級)

 令和8年2月21日(土曜日)2月22日(日曜日)午後0時30分から5時

会場

足立区生涯学習センター5階 コンピュータ研修室(足立区千住5-13-5 学びピア21内)

対象

・足立区在住のひとり親家庭の方で児童扶養手当または児童育成手当を受給している方

・原則各回、両日の受講ができる方

※これまでに足立区親子支援課主催のパソコン講習会に参加された方は同等レベルの講座は受講できません。

内容

ひとり親の方を対象とした受講料無料のパソコン講習会を土曜日・日曜日に開催します。
自分のレベルに合った難易度の講座を選択して申し込みできます。
パソコンのスキルアップをして就職・転職活動や仕事に活かしたい方など、この機会をお見逃しなく!

 

ひとり親のためのお仕事セミナー 10月1日申込受付開始!

日時

令和7年11月7日(金曜日)午後2時から午後4時

会場

足立区生涯学習センター5階 研修室2(足立区千住5-13-5 学びピア21内)

対象

足立区在住のひとり親の方(これから離婚を考えている方も可)

内容

就職や転職は何となく考えているけれど・・・「自分にどのような仕事ができるだろう?」「就職活動中や資格を取得する時に、どのようなサポートが受けられるの?」「子育て中の自分に合った働き方はある?」など、就職・転職活動に不安や悩みがある方、資格を取得したい方にオススメのセミナーです。就職や資格取得のサポート制度や子育てとの両立についてのアドバイス、仕事に関する最新の情報をお伝えします。

講師

「ハローワーク足立」「マザーズハローワーク日暮里」の就労支援員

申込方法

以下のいずれかにより、お申込みください。

1 オンライン申請(外部サイトへリンク)

2 親子支援課事業係(03-3880-5932)まで電話

お仕事セミナーチラシ(PDF:336KB)

ひとり親だからこその「悩み」や「不安」を抱えていませんか?

こんな悩み抱えていませんか

こんなひとり親ならではの悩みや不安を抱えている方も多いのでは?

セミナーに参加して、この先の行動につながる具体的なアドバイスをもらい、具体的な情報を知ることができた参加者の方からは、

  • 先のことが考えられるようになった。
  • 転職やキャリアアップを迷っていたけど、まず行動してみようと思えた。
  • 講師の先生から勇気をもらった。

など、前向きな感想を多くいただきました。

自分をみつめ直し「ライフキャリア」を考える

セミナーでは、仕事のこと(=ワークキャリア)だけでなく、「自分のこと」「将来のこと」(=ライフキャリア)についても考えます。
約2時間のセミナーは、子どもと離れて、じっくりと自分自身を見つめ直す良い機会になります。
情報収集は将来に向けた大事なワンステップ。ぜひ、足を運んでみませんか?

 

関連ページ:ひとり親家庭のための 資格取得 と しごと相談窓口 BOOK
関連ページ:ひとり親家庭の応援ブック
関連ページ:ひとり親家庭応援!サロン豆の木開催情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

福祉部親子支援課事業係

電話番号:03-3880-5932

ファクス:03-3880-5573

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all