ここから本文です。
公開日:2019年10月1日 更新日:2025年4月9日
特別区民税は、子ども・くらし・まちづくりなど、皆さんの暮らしに結びつくサービスを行うための大切な財源です。
令和3年度の特別区民税現年度分収納率は98.47%でした。
収納実績の詳細については足立区特別区税実績概要をご覧ください。
区では、税の公平性と財源の確保に努めており、滞納されている税の徴収に全力で取り組んでいます。
納期限を過ぎると延滞金が加算され、差押えなど滞納処分の対象となります。
納め忘れのある方は至急納付してください。
早めにご相談ください。事前にご連絡のうえ、納税課窓口にご来庁ください。
平日に来庁できない方は、休日納税相談(毎月第4日曜日、午前9時から午後4時)もご利用ください。
納期限までに納付することにより、生活の維持や事業の継続が困難になる恐れがあるなどの一定の要件に該当する時は、納期限から6か月以内であれば「申請による換価の猶予」が認められる場合があります。
差押えをしても納付がない場合や完納にならない場合は、差押え物件の売却処分を行います。
財産状況が不明な場合、自宅などで財産の強制調査を行い、財産の差押え等をします。
郵送で簡単に申し込みができます。納税通知書に同封している口座振替申込書(ハガキ様式)に、必要事項を記入・押印の上、納税課まで郵送してください。申込書がお手元にない場合は郵送します。くわしくはお問い合わせください。
滞納整理第一係、滞納整理第二係、滞納整理第三係…電話:03-3880-5236、03-3880-5237、03-3880-5235
※お電話の際は、おかけ間違いの無いようにお願いいたします。
(中四桁は3880、8が二つで最後は0です。)
※お住まいの地域によって担当する係が異なります
納税課収納管理係…電話:03-3880-5238
※お電話の際は、おかけ間違いの無いようにお願いいたします。
(中四桁は3880、8が二つで最後は0です。)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
上記「問い合わせ先」の各担当係
電話番号:上記「問い合わせ先」の各担当係電話番号
ファクス:03-3880-5612
Eメール:nouzei@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は