ホーム > 住まい・暮らし > 公園・みどり > 公園案内 > \あだちの公園に行こう/四季折々の公園紹介 > \3月//あだちの公園に行こう!/桜のリレー、バトンはソメイヨシノへ!
ここから本文です。
公開日:2022年3月23日 更新日:2024年5月11日
足立区では、3月に入り、大漁桜、寒緋桜、河津桜、ソメイヨシノ、サトザクラの様々な品種が、リレーするかのように次々と開花していきます。今回は第2レース、ソメイヨシノをご紹介します。
▲大谷田一丁目、環七との交差点付近にある銀河の塔から撮影した満開の桜。
葛西用水親水水路(中川4-1から本木3-38)には、水路沿いに約290本もの桜、ソメイヨシノが植えられています。なかでも桜の見どころは、葛西用水親水水路と環七の交差点の北側から始まります。大谷田1-1付近から郷土博物館を越えた佐野1-21付近にかけては見ごたえ十分。郷土博物館に立ち寄り、庭園を眺めて休憩するのもオススメです。
▲大谷田一丁目から郷土博物館に向かって水路沿いに北上しながら見られる桜並木。水に映る桜も美しい。
▲満開の桜の様子。令和4年の満開予報は3月27日頃とか。
葛西用水親水水路沿いの郷土博物館を越えてさらに北上し、境橋手前で東(北を正面にして右側)に向かうと、中川緑地が見えてきます。そこには昨年(令和3年)3月に植えたばかりの桜、60本の神代曙(じんだいあけぼの)が。
まだまだ若木の新芽の芽吹きがみずみずしい桜です。今年は花が咲く気配はなく、開花を愛でるのは来年以降に先延ばしですが、生長した桜はこれまでのソメイヨシノと同時期に開花する、ピンク色の花色のグラデーションが美しい桜です。
そして、中川緑地の向かいには、水曜日、日曜日に開園する「佐野いこいの森緑地」があります。3月の開園時間は午前9時から午後5時と曜日・時間限定で開園しています。佐野いこいの森緑地は、佐野の地域で昔から大切にされてきた森が、今も息づいているのを感じられる貴重な空間です。こちらも休憩に立ち寄れば、癒しのひとときとなることでしょう。佐野いこいの森緑地に桜はありませんが、緑に囲まれた森はクールダウンにおすすめです。
最後に中川の土手上にあるサイクリングロードにのぼれば、目の前には広い空と中川が広がり、リフレッシュにぴったりです。
▲花畑公園には約90本の桜、ソメイヨシノがあります。
公園の広場に悠々と枝を伸ばす桜が見事な「花畑公園」。花畑公園には約90本の桜、ソメイヨシノがあり、遊具も充実しています。満開の桜から緑の広場に花びらが舞う様子も、思わずため息がもれる美しさ。お花を見ながら、遊具でもたっぷり遊べて、お子さんも大満足の公園です。
▲城郭を思わせる石垣に、たおやかにかかる桜。
花畑公園と隣り合う「桜花亭(外部サイトへリンク)(おうかてい)」では、城郭を思わせる石垣に、たおやかに桜がかかる様子が見事です。門をくぐり、左手に進むと庭園の入口が見えてきます。入園無料の庭園は、「池泉回遊式庭園(ちえんかいゆうしきていえん)」と呼ばれ、池の周りをぐるりと歩けるようにつくられています。四季折々の色彩豊かな公園ですが、桜は今だけ。お気に入りのフォトスポットを見つけるのも、楽しみ方のひとつです。
▲元渕江公園には人気の足立区生物園もあります。チョウの温室は必見!
足立区生物園(外部サイトへリンク)が併設されている「元渕江公園(リンク先は生物園)」も、ソメイヨシノが約80本あるお花見スポット。花畑公園から元渕江公園までは、1.8キロ近く離れてはいますが、ウォーキングとあわせて桜を楽しむなら、こちらもオススメです。元渕江公園から竹ノ塚駅からまでも徒歩15分ほどなので、休憩もしっかりとりながら歩けば、ショートトリップ気分が味わえます。
公園名 | 住所 | おすすめの桜 |
1.葛西用水親水水路 |
中川4-1から六木3-38(桜の見どころは大谷田1-1から佐野1-21付近)
|
染井吉野 |
2.中川緑地・佐野いこいの森緑地 |
佐野1-31-11
|
神代曙 |
3.花畑公園・桜花亭 |
花畑4-40-1、電話03-3885-9795(桜花亭)
|
染井吉野 |
4.元渕江公園 |
保木間2-17-1、電話03-3884-5577(足立区生物園)
|
染井吉野 |
休館日や休園日は、新型コロナウイルス感染症対策等により予告なく変更になる場合がございます。
お出かけの際は、お手数ですが事前に各施設の開園状況をご確認ください。
春の訪れを感じながら、桜やチューリップなどのお花のスポットを自由に巡るちいさな旅。そんな旅のお供にぴったりの「あだち花小旅ガイドブック」が新しくできました。ガイドブックを持って、お花スポットに出かけてみませんか。
いまはどれくらい咲いている?どんな品種が咲いている?
開花情報は順次更新していきます。
全国的に桜前線が楽しみなソメイヨシノが開花し始めました。桜の季節がやってきたこと、そして花々を愛でられる喜びとともに、平和を願わずにはいられません。
過去のあだちの公園に行こう!はコチラ→\あだちの公園に行こう!/四季折々の公園紹介
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は