ホーム > まちづくり・都市計画 > まちづくり・景観 > 各地区のまちづくり > 西新井駅西口周辺地区拠点地区のまちづくり
ここから本文です。
公開日:2019年9月27日 更新日:2022年12月27日
西新井駅西口周辺地区は、足立区のほぼ中央に位置し、東側は東武スカイツリーライン、西側は尾竹橋通り、北側は環状7号線に接する約94haの地域です。
この地区内には、日清紡東京工場(約15ha)や東武鉄道西新井車両工場(約3ha)があり、その周辺には狭い道路が多く、公園等の少ない密集市街地が広がっていました。
平成9年には、西新井駅西口周辺地区防災まちづくり連絡会が発足し、ブロックごとに防災住民会議を開催し、地域の皆様と都市再生機構と足立区で、防災まちづくりについて検討を重ねてまいりました。
この大規模工場跡地の土地利用転換を誘導し、良質で多様な都市型住宅供給を図るとともに、延焼遮断帯機能を有する骨格道路や避難場所にもなる公園等の整備を行い、安全で快適な住宅市街地の形成を図ることとなりました。
これまでに、道路や公園等の整備をするとともに、平成15年1月に、地域の皆様の意向を踏まえ、まちづくりのルールとして「西新井駅西口周辺地区地区計画」を決定しました。
また、平成24年10月中旬にさくら参道で試験的に自転車通行レーンを設置する社会実験をし、南側歩道部については平成25年3月に、北側歩道部については平成26年2月に整備しました。
さらに、平成27年1月30日に区画街路9号線(交通広場)の都市計画変更が告示されました。
開発拠点地区周辺図
種別 |
名称等 |
事業量 |
|
---|---|---|---|
集合住宅 | A工区 | 2,045戸 | |
B工区 | 1,054戸(うち都営住宅316戸) | ||
道路 | 都市計画道路(区画街路8・9号線) | 幅員17から22m | 総延長約1,060m |
主要区画道路(1号・2号) | 幅員12m | 総延長約1,650m | |
区画道路 | 幅員7から13m | 総延長約980m | |
公園 | 西新井さかえ公園 | 面積約1.02ha | |
亀田トレイン公園 | 面積約0.18ha | ||
その他 | 西新井警察署 | - | |
病院、健康増進施設 | - | ||
商業施設 | - |
日付 |
内容 |
---|---|
平成9年9月 | 「防災まちづくり連絡会」の発足 |
平成10年9月 | 都市再生機構が日清紡工場跡地(約11.6ha)を取得 |
平成12年7月 | 「住宅市街地総合整備事業整備計画」の大臣承認 |
平成14年2月 | 区画街路8号線、西新井駅西口公園都市計画決定 |
平成15年1月 | 西新井駅周辺地区地区計画の決定及び用途地域地区の変更 |
平成16年12月 | 区画街路9号線(交通広場)・区画街路10号線の都市計画決定 |
平成18年3月 | A工区(日清紡工場跡)内道路の供用開始 |
平成19年2月 | A工区集合住宅一次入居 |
平成19年4月 | 西新井駅西口公園(西新井さかえ公園)開園 |
平成19年8月 | A工区集合住宅二次入居 |
平成19年11月 | 大型商業施設・シネコン(アリオ西新井)開店 |
平成20年1月 | 健康増進施設竣工 |
平成20年7月 | A工区集合住宅三次入居 |
平成20年11月 | A工区集合住宅四次入居 |
平成21年3月 |
「亀田トレイン公園」開園 |
平成21年5月 | 病院竣工 |
平成21年8月 | A工区集合住宅五次入居 |
平成21年9月 | 西新井警察署竣工 |
平成21年12月 | 主要区画道路2号一部供用開始 |
平成21年12月 | B工区内集合住宅入居 |
平成22年4月 |
商業施設開店 |
平成27年1月 | 区画街路9号線(交通広場)の都市計画変更 |
令和 4年4月 | 区画街路9号線(交通広場)の事業認可取得 |
交通広場の整備方針が決まりましたのでお知らせいたします。
「西新井・梅島エリアデザイン計画」に基づき、現在、交通広場の事業認可取得に向けて設計を進めています。交通広場の整備内容や周辺の取組み、今後のスケジュールについては、下記のまちづくりニュースをご覧ください。
・西新井駅西口交通広場周辺地区まちづくりニュース特別号(令和2年11月)(PDF:2,025KB)
主要区画道路2号が開通し、交通広場の事業化に向けて準備を進めています。道路整備に伴い、道路周辺のまちづくりを進めるにあたり、関連する地域の皆様に、まちの変化に関するご意見をお伺いする意向調査を行いました。ご協力いただき誠にありがとうございました。以下に調査結果を掲載します。
西新井駅西口周辺地区では、令和12年3月の完成を目指し、駅前交通広場の整備事業が始まりました。整備に合わせ、駅周辺のにぎわいづくりに向けて、「地区計画」及び「用途地域等」の変更を行います。
今回の地区計画等変更は、駅前交通広場を含む周辺の一部区域について、建築物等に関するルールを新たに導入します。
この変更について、令和4年12月2日(金曜日)と令和4年12月3日(土曜日)に、第七中学校体育館にて都市計画法第16条に基づく西新井駅西口周辺地区地区計画等変更説明会を開催しました。
合計33名の方にご参加いただき、貴重なご意見を賜りました。ありがとうございました。
今後は令和5年度の都市計画決定に向けて、いただいたご意見をもとに、地区計画等の案を作成します。
【説明会の状況】
下記により説明会配布資料をご覧いただけます。
・西新井駅西口周辺地区地区計画(原案)(PDF:1,392KB)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は