ホーム > 住まい・暮らし > 区民参加 > 寄付・基金 > あだち協働・協創パートナー基金

ここから本文です。

公開日:2019年5月20日 更新日:2024年7月31日

あだち協働・協創パートナー基金

地域の福祉・教育・文化活動など、あだちのために活動するNPOやボランティアを応援する基金です。

協働・協創パートナー基金のしくみ

協働・協創パートナー基金では、区の財源と皆さまからの寄附金を積立て、「公益活動げんき応援事業助成金」として、公益性の高い活動を行うNPO団体の事業に対し助成を行っています。

寄附と助成の循環により、住民同士が支えあい、区内の社会貢献活動の充実とより豊かな地域を一緒に目指すしくみです。

※協働・協創パートナー基金は、あだち虹色寄附制度(ふるさと納税)のひとつです。

 

基金イメージ図

寄附によってこんな活動が支援されています

令和4年度足立区公益活動げんき応援事業助成金活用事業報告書(PDF:2,633KB)

詳しくは公益活動げんき応援事業助成金ページをご覧ください。

申し込み方法

協働・協創パートナー基金への寄附を希望される方は、下記のいずれかの方法でお申し込みください。

区外在住の方が足立区にご寄附いただいた場合、寄附金額により、お礼のしるしに心ばかりの品をお贈りさせていただきます。

※平成29年5月1日から総務大臣の通知(総税市第28号)に基づき返礼品贈呈の対象を区外在住の方とさせていただいております。足立区内にお住まいの方と法人は返礼品をお選びいただけません。

総務大臣通知(ふるさと納税に係る返礼品の送付等について)(PDF:116KB)

インターネットでお申し込み

下記のサイトから、寄附の申込み、支払いが可能です。

ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)

au PAYふるさと納税(外部サイトへリンク)

セゾンのふるさと納税(外部サイトへリンク)

※「au PAYふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」は、「ふるさとチョイス」のパートナーサイトとして掲載されています。

楽天ふるさと納税(外部サイトへリンク)

お電話でお申し込み

協働・協創推進課までお気軽にお電話ください。

申出書の内容をお伺いし、金融機関での払込用紙(納付書)をお送りいたします。

電話の場合:03-3880-5020(協働・協創推進課直通)

窓口・郵送・ファクスでお申し込み

「あだち虹色寄附申出書」に必要事項を記入の上ご提出ください。申請書等は「あだち虹色寄附制度」のページをご確認ください。

[申出書の提出先]

  • 窓口・郵送の場合:〒120-8510 足立区中央本町1-17-1 本庁舎南館9階 協働・協創推進課 宛
  • ファクスの場合 :03-3880-5610 協働・協創推進課 宛

 

領収書は確定申告の寄附金控除の際に必要です。大切に保管して下さい。

※領収書は確定申告の寄附金控除の際に必要です。大切に保管して下さい。

税制上の優遇措置について

寄附金額によって税制上の優遇措置が受けられます。
詳しくは「寄附金税額控除」を参照してください。

個人の方

  • 寄附金のうち2,000円を超える金額が、所得税の所得控除である寄附金控除の対象になります。領収書を確定申告書に添付の上、管轄税務署に確定申告を行ってください。
  • また、2,000円を超える金額が、住民税(個人住民税所得割額)の概ね2割を上限として、一定割合で税額控除されます。
  • 確定申告をする必要のない給与所得者等の方は、条件を満たせば、確定申告に代わり「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用が可能です。

※寄附金額や寄附者の収入等により、控除額は変わります。
詳しくは、課税課 課税第一係から課税第三係【03(3880)5231、03(3880)5232、03(3880)5418】までお問い合わせください。

法人の方

寄附金額の全額を損金算入することができます。
詳しくは、管轄の税務署にお問い合わせください。

協働・協創パートナー基金にご寄附いただいた方

あたたかいご寄附をいただきましてありがとうございました。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

あだち未来支援室協働・協創推進課協働・協創推進担当
電話番号:03-3880-5020
ファクス:03-3880-5610
Eメール:npo@city.adachi.tokyo.jp

all