ここから本文です。

公開日:2025年9月25日 更新日:2025年9月25日

令和8年度の学童保育室入室申請

1.令和8年度の入室申請案内の配付日および配付場所

令和7年10月20日(月曜日)から配付します。

申請書類は、各学童保育室で配付するほか、区のホームページからもダウンロード可能です(10月20日以降、ダウンロード可能となります)。

※現在入室している方も、再度申請が必要です。

※民設学童保育室の申請については、民設学童保育室にお問い合わせください。

2.申請受付期間

令和8年4月1日入室の受付

一斉受付:令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月25日(火曜日)まで

※令和8年4月1日入室の決定は上記期間中に申請された方を対象に審査します。上記期間中に忘れずに申請手続きをしてください。

※民設学童保育室においても、上記の期間に一斉受付を行います。

年度途中入室(令和8年5月から令和9年2月入室)の受付

令和8年3月16日(月曜日)受付開始

※受付期間の詳細は、「令和8年度学童保育室入室申請案内」(令和7年10月20日に公表します)をご確認ください。

※令和9年3月入室の審査・承認は行いません。

3.申請場所

次のいずれかの場所に申請してください。(郵送不可)

令和8年4月1日入室の申請場所

  1. 第一希望の学童保育室(午後1時30分から午後6時、日曜日及び祝日は除く)
  2. 学童保育課(区役所南館3階、午前8時30分から午後5時、土曜日・日曜日及び祝日は除く)
  3. 休日臨時受付:区役所1階 区民ロビー(令和7年11月23日(日曜日)のみ、午前9時から午後4時)
  4. オンライン申請で提出:令和7年11月4日午前0時00分から令和7年11月25日午後11時59分まで

※民設学童保育室を第一希望とする場合は、民設学童保育室に直接、申請してください。区への提出及びオンライン申請はできません。

年度途中入室(令和8年5月から令和9年2月入室)の申請場所

  1. 第一希望の学童保育室(午後1時30分から午後6時、日曜日及び祝日は除く)
  2. 学童保育課(区役所南館3階、午前8時30分から午後5時、土曜日・日曜日及び祝日は除く)

※民設学童保育室を第一希望とする場合は、直接、民設学童保育室に申請してください。区への提出での申請はできません。また、年度途中入室の申請は、オンライン申請はできません。

4.申請方法

入室申請書及び保護者の申請理由に応じた必要書類(就労証明書 等)をすべてそろえて、申請場所に提出してください。

必要書類

  1. 学童保育室入室申請書(申請児童一人につき1部提出)
  2. 就労証明書等の家庭で保育できない事を証明する書類(父母1部ずつ提出)
  3. その他添付書類(該当する方のみ提出)

※必要書類の詳細は「令和8年度学童保育室入室申請案内」(令和7年10月20日に公表します)をご確認ください。

5.関連情報

学童保育室についての案内(保育時間や負担金等の案内)

学童保育室以外の、小学生のお子様の放課後の居場所についての情報

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども家庭部学童保育課学童運営係

電話番号:03-3880-5863

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all