ここから本文です。

公開日:2019年10月16日 更新日:2025年6月20日

博物館の映画会|足立区立郷土博物館

お知らせ・イベント

ホーム利用案内展示|お知らせ・イベント|足立を学ぶ資料グッズ・刊行物

 

概要

全国各地で制作された歴史・民俗・文化財・伝統技術に関する映画(記録映画やドキュメンタリー)を上映します。

上映場所

博物館2階講堂

スケジュールと上映作品

※ 上映スケジュール、上映作品は予告なく変更になる場合があります。

令和7年8月9日(土曜日)午前11時から

「石崎奉燈祭 石川県・七尾市」 (61分)

能登半島各地で開催される大掛かりな燈籠祭りのうち、最大級の灯篭が見られる七尾市石崎の奉燈祭の記録映像の上映

令和7年9月13日(土曜日)午前11時から

「つながりを生きる 東京のエチオピア移民」 (50分)

令和7年10月11日(土曜日)午前11時から

「伝統工芸を守る メンパ・シャクシ」 (45分)

令和7年11月8日(土曜日)午前11時から

「秩父の夜祭り-山波の音が聞こえる-」 (34分)

「舞うがごとく 翔ぶがごとく-奥三河の花祭り-」 (33分)

令和7年12月13日(土曜日)午前11時から

「小正月家々に来る神 ~みやぎの里と浜から~」 (25分)

「大崎八幡宮と松焚祭」 (25分)

令和8年2月14日(土曜日)午前11時から

「掘るまいか-手掘り中山隧道の記録-」 (83分)

令和8年3月14日(土曜日)午前11時から

「栄村に生きる」 (45分)

 

費用

 無料(博物館無料公開日)

申し込み

 不要。直接会場へお越しください。

 

 

お問い合わせ

足立区立郷土博物館

電話番号:03-3620-9393

ファクス:03-5697-6562

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all