ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立郷土博物館トップページ > 資料|足立区立郷土博物館
ここから本文です。
公開日:2020年2月2日 更新日:2025年2月7日
|ホーム|利用案内|展示|お知らせ・イベント|足立を学ぶ|資料|グッズ・刊行物|
郷土博物館の収蔵資料をご覧いただける、資料検索データベースです。
本データベースで公開中の資料にあっても、保存状態(劣化等)により原資料の閲覧は不可能な場合があります。ご了承下さい。
原資料閲覧についてはメール、電話等でお問合せ下さい。
足立区立郷土博物館では1000点をこえる浮世絵コレクションを収蔵しています。
これらは松方三郎コレクション400点を中心に昭和61(1986)年の開館以来、収集してきたものです。
江戸時代の足立区の様子を描いた歌川広重や葛飾北斎の作品をはじめとして、風景画や美人画・役者絵・芝居絵などさまざまな作品があります。
博物館の浮世絵は、企画展や館蔵浮世絵展でご覧いただいております。
また、館内のパソコンコーナーで画像をご覧いただくこともできます。(企画展開催期間等、パソコンコーナーが設置されていない場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。)
郷土博物館で所蔵している資料のうち、以下のような場合には事前にお申し込みいただくことになっております。
※令和7年4月26日(土曜日)のリニューアルオープンまで、郷土博物館休館に伴い資料の閲覧・撮影・貸出の申し込みは承っておりません。
郷土博物館の資料調査に関するご案内です。
平成27年度から、地域美術資料を対象とした調査事業を実施します。
足立区立郷土博物館
電話番号:03-3620-9393
ファクス:03-5697-6562
Eメール:hakubutsukan@city.adachi.tokyo.jp
お問い合わせ