ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > ティーンズコーナー > 特集 > 過去の特集 2025年1月・2月【お菓子】

ここから本文です。

公開日:2025年3月1日 更新日:2025年3月1日

過去の特集 2025年1月・2月【お菓子】

ティーンズロゴ

 

ティーンズくん 2025年1月・2月【お菓子】

寒いから外に出たくない。そんな方は、おうちでお菓子を作ってみませんか。2月はバレンタインもありますし、友達や家族にお菓子をプレゼントしてもいいですね。また、お菓子がテーマになった本も紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ティーンズくん『世界で1番かわいいお菓子 作りたい!贈りたい!』
 こぐまいたん/著
 ワニブックス

世界で1番かわいいお菓子著者であるこぐまいたんさんは、かわいいお菓子を作ってレシピをSNSに投稿しています。そのお菓子は、描かれた顔の表情、形、色や柄、何を取ってもかわいいのが特徴です。お菓子の大きさや、材料などのカテゴリーに分けて、60品を取り上げます。パラパラと眺めるだけでも楽しい本なので、ぜひ手に取ってみてください。

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

 

 

 

ティーンズくん世界のお菓子図鑑 113の国と地域&日本47都道府県のローカルおやつを食の雑学とともに解説
  地球の歩き方編集室/編集
 地球の歩き方 

世界のお菓子図鑑お菓子とは、「甘味、塩味など味覚を強調した、食事以外の嗜好品(しこうひん)のひとつ」です。国や地域によって違いがあり、調理方法も様々です。普段何気なく口にしているお菓子ですが、この本では、どんな種類や歴史を持つのか、写真をたくさん使って解説してくれています。いつか行ってみたい国内外の場所が見つかるかもしれませんね。

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

 

 

 

 

 

ティーンズくん『春期限定いちごタルト事件』
  米沢 穂信/著
  東京創元社

春期限定いちごタルト事件あることがきっかけで推理を封印し、「小市民(※)」であろうとする高校一年生の小鳩(こばと)くんと小佐内(おさない)さん。ある日、小佐内さんが「春期限定いちごタルト」を買いに行こうと小鳩くんを誘います。「今日まで」「御一人様一個限定」であるいちごタルトの、最後の二つを買うことができホッとしました。しかし、帰りに寄ったコンビニで、停めておいた小佐内さんの自転車をいちごタルトごと男に盗まれ、さらには、その自転車の件で小佐内さんは生徒指導室に呼び出されてしまいます。心が傷ついた小佐内さんはどんな行動をとるでしょうか?色んなスイーツが登場し、アニメ化もされたミステリ小説です。

シリーズもあります。興味のある方はそちらもどうぞ。

※ つましく暮らす一般の人(『広辞苑第7版』新村出/編 岩波書店より)

(画像クリックで予約ページへリンクします)

 

【シリーズはこちら】

『夏期限定トロピカルパフェ事件』

『秋期限定栗きんとん事件 上』

『秋期限定栗きんとん事件 下』

『巴里マカロンの謎』

『冬期限定ボンボンショコラ事件』

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立区立中央図書館読書活動推進係

電話番号:03-5813-3745

ファクス:03-3870-8415

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all