ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 図書館からのお知らせ > 【11月特集展示】「デフリンピック」「糖尿病月間」を行っています
ここから本文です。
公開日:2021年6月9日 更新日:2025年11月1日
11月の特集展示として、足立区立図書館全館で「デフリンピック」「糖尿病月間」を行っています。
このページでは、中央図書館の特集展示風景の一部をご紹介します。
東京2025デフリンピックが令和7年11月15日(土曜日)から26日(水曜日)まで開催されます。
足立区では綾瀬の東京武道館で16日(日曜日)から18日(火曜日)まで柔道競技が、23日(日曜日・祝日)から25日(火曜日)まで空手競技が行なわれます。
デフとは英語で「耳がきこえない」という意味で、デフリンピックとは、デフアスリートを対象とした「きこえない・きこえにくい人のオリンピック」です。
中央図書館では、デフリンピックに関するパネルと特集本の展示を行っています。ぜひご覧ください!

11月14日の「世界糖尿病デー」にちなみ、足立区では11月を「糖尿病月間」とし、様々な取り組みを実施しています。
糖尿病月間を機に、気軽に取り組める「ベジ+ちょこ活」を始めてみませんか?
糖尿病対策に関する本の展示やチラシも配布しているので、ぜひご覧ください。

前月までの中央図書館での展示風景は以下リンク先で確認できます。
「特集展示バックナンバー」のページへ移動する
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は