ここから本文です。
公開日:2020年6月22日 更新日:2025年4月1日
足立区では台風などによる浸水被害に備えて、土のうを配布しています。最近は短時間で局地的に降る豪雨も増えており、浸水のおそれがある場合には、土のうなどを使って迅速に対応すれば、被害を少なくすることにもつながります。
土のう等を活用した浸水対策を下記の動画でご紹介していますので、ぜひご確認ください。
https://youtu.be/8kkOnzdHvmo(外部サイトへリンク)
区内の個人住宅及び共同住宅等にお住まいの方が対象です。マンションの上層階にお住まいの方はのご利用はご遠慮ください。
土のう配布施設と土のうステーションで土のうを配布しています(下記「足立区土のうマップ」参照)。
※お車でお越しの際は、車内の汚れ防止のため、ビニールシート等を持参することをお勧めしています。
台風等の接近に伴い浸水のおそれがある場合に土のう配布施設を開設し、職員が土のうを配布します。それ以外の場合は、事前の利用申込みが必要となりますので、下記のお問合せ先にご連絡ください。
お問合せ先:道路維持課道路工務係(電話番号03ー3880ー5008)
月曜日から金曜日(平日のみ、土休日は除く)の午前9時30分から午後4時まで
※台風の接近等に伴う配布の際は、Aメール等で配布日時をお知らせします。
土のうステーションでは約80袋の土のうを保管しており、いつでも土のうの利用が可能です。なお、台風の接近のおそれがある場合などの緊急時は土のうがなくなる場合がありますので、ご了承ください。
土のうステーションに土のうがない場合は、土のう配布施設でお渡しします。
土のうステーションの目印はこちらです。
1利用者につき10袋まで
10キロから15キロ程度(1袋当たり)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は